
介護職を希望し、施設見学を考えています。TELでの連絡内容について教えてください。
就職活動中です!!!
介護職を希望してます。 何社か受ける予定ではいます
そこで、まずは施設見学からだと思うのですがTELをする時は何て言えばいいのしょうか???
「来年度の4月から働きたいと思ってる者ですが、施設見学をさせてもらえないでしょうか?」
考えたんですが、これくらいしか思いつきません。
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

まいめろ❤︎
介護士してます😊✨
それで良いと思いますよ(*⁰▿⁰*)
多分見学の間に会話の中で働くならいつから、みたいな話題にもなると思うので、とりあえず施設見学の日程を押さえたらいいと思います😁✨

ムーニー
介護士してます♫
それでバッチリだと思います( ﹡ˆoˆ﹡ )
頑張って下さい!
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます✨
早く決めたいです!!!
パートさんですか???- 9月19日
-
ムーニー
正社員で働いてます( ﹡ˆoˆ﹡ )
- 9月19日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
お子さんが体調悪かったりした時の職場の対応は良いですかね❓
- 9月19日
-
ムーニー
やはり介護士って女性の多い職場なので、みなさんだいたい子育て経験されてます。分かってくれる方多いですよ( ﹡ˆoˆ﹡ )
- 9月19日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうなんですね✨
今後の話ですが、何社か受けて何社か受かった場合断りは入れるべきですかね❓
その時には何て言えばいいのでしょうか?- 9月19日

kana1104azu1218
介護士です✨
就職希望で見学させてほしいのですがって感じで大丈夫ですょヾ(´︶`♡)ノ
施設のことはある程度わかりますか??
ディサービス
→日勤
ショートステイ&特養
→日勤もしくは3勤交代(夜勤があります)
私が就活で見学させてもらったときは介護にどのくらい興味があるのか??って言うので説明の中で質問されたり、別のとこでは適正検査受けたりしました(笑)
また今は育休中ですが入る前は案内したりもしてましたが印象として人相手なので挨拶が出来なかったり利用者が話しかけてきても笑えてなかったりした時は見学後にもう一度話をしたりしてました!!(面接→見学の順番なので)
-
𝙺&𝚈らぶ♡
以前が、介護の正社員で働いてました!!!
ですが、入社時は短大卒の時だったので自然?と決まっていったのは覚えてます。
今は現場から離れてるので社会人としての就活が初めてなので対応に不安で💦
TEL対応はそれで大丈夫そうなのですね✨- 9月19日
-
kana1104azu1218
そうだったんですね!!
失礼しました(;´∀`)💦
とにかく落ち着いて1つ1つ
対応すれば大丈夫ですよヾ(´︶`♡)ノ
頑張ってください✨- 9月19日

ムーニー
実際わたしは子供いないですけど、見てる感じでそう思います( ﹡ˆoˆ﹡ )
もちろんその場合はお断りした方が良いと思います!「何件か面接を重ねるうちに、他にやりたいことが見つかった」等はっきり伝えても良いかと思います!会社側にマイナスがある訳ではなく、自分の都合で内定辞退するという事が伝わればいいと思います
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます✨
学生ぶりの就活なので、何て 話していいのやら分からなく💦
ちなみにパートさんですか???
まいめろ❤︎
そうですよね😁💦
私は正社員です👍💡今は育休明けたばっかりで、正社員のまま時短勤務です😊❣️
𝙺&𝚈らぶ♡
お子さんが体調悪かったりした時の職場の対応は良いですかね❓
そこをあまり気にしちゃダメなんですが、恐れてしまいます💦
まいめろ❤︎
私はまだ子供の体調不良で休んだことないですが、他の職員がそうなった時は代わりの職員が勤務になったりしてます(^o^)誰も文句言ったりはないし、有休も使えるし、うちの職場はきちんと対応してくれてます😁✨
𝙺&𝚈らぶ♡
それはありがたいですよね✨
求人の中に、株式会社の所がありました。 主人はやめたほうが良いって言われたのですが実際どうなんでしょうか?