※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
その他の疑問

来年の4月には保育園に入れて働こうかなと思ってます(^^)今千葉県柏市に…

来年の4月には保育園に入れて働こうかなと思ってます(^^)
今千葉県柏市に住んでて、同じ地域に住んでる方にお聞きしたいんですけど、保育園て申し込みをすれば入れるのでしょうか?
待機児童の現状などが気になります(._.)

コメント

m@nmls

柏市住みです!
柏市街に近いとことか駅前は応募が集中しやすいと思います💦
私は柏市の中でも田舎?のほうなので普通に入れました!

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですね。
    柏の駅近ではないので、すんなり入れればいいんですけどね😊

    • 9月16日
  • m@nmls

    m@nmls

    一応、第3希望まで書いておいて入れたのは第2希望の保育園でした( ´∀`)
    0歳クラスなら比較的入りやすいと思いますよ♩

    • 9月16日
  • えり

    えり

    そうなんですね。
    ありがとうございます♡
    参考になりました( ¨̮ )

    • 9月16日
moz

柏市に住んです!駅前にある小規模認可の保育園に0歳児で入れました!
駅周辺は小規模認可が何件かありますよ!けど、3歳児までなので4歳から幼稚園に入れるか別の保育園に入れるか探さないといけないです😓

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます(^^)
    そうなんですね😊
    送り迎え大変だけどやっぱ駅近とか駅前の保育園入れた方がいいのかな?と考えてます。
    また別のとこ探すか幼稚園入れるのも大変ですよね。
    入れないと働けないですしね(._.)

    • 9月17日
  • moz

    moz

    幼稚園ですと延長保育や夏休みや冬休みなどの保育が必要だとお金かかりますし保育園の方が料金は安い気がしますね!
    うちも、今は2歳ですが4歳から保育園の提携の幼稚園に入れるか別の保育園に入れるか検討してますが幼稚園は流石に働きながらだと難しいなぁって思いますね😓
    駅周辺はとても迎えに行きやすいに朝も楽ですよ!

    • 9月17日
  • えり

    えり

    なるほど。
    たしかに料金は安いに越した事ないです!
    そうですよね(´・・`)
    楽なのがいいですもんね٩(。•ω<。)و

    • 9月17日
  • moz

    moz

    ちなみに私は第一志望のところに入れました!!

    • 9月17日
  • えり

    えり

    あたしもどのへんが近いのか調べて第一志望に入れたらいいです( ¨̮ )

    • 9月18日
こりん

柏市ではなくて、鎌ケ谷市に住んでいるんですが、あたしも4月に保育園いれたくて、この間市役所に聞きにいってきました‼︎
鎌ケ谷市は、待機児童0ってよく聞きますが、実際のところ、待機児童は沢山いるみたいです(`-д-;)ゞ
0のところなんてなかなかないですね…😰
市役所にいって詳しい説明聞いた方がいいですよ✨

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね。
    なかなか難しいとこですよね😅

    • 9月16日
deleted user

第一希望にならない可能性もありますが、入れる印象です。
来年だと0歳児ですよね。1歳児が待機出やすいので、おそらく入れるのではないかなーと思います。
週3の仕事で預けている人が何人かいます。

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます!
    そうです。0歳児です。
    なるほど入れると聞いて安心しました(^^)
    そうなんですね。
    Rさんは保育園の先生なんですか?(^^)

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誤解させたようですみません。
    上の子が保育園で、下の子の育休中です。私も来年度0歳児で入れたいと思っています。
    保育園の先生や周りのママと話している感じのことを書きました。

    • 9月17日
  • えり

    えり

    いえいえ。
    そうだったんですね😊
    分かりました( ´ ▽ ` )ノ
    ありがとうございます♡

    • 9月17日
ちばママ

去年の話になりますが、

0歳児はすぐに入れましたよ(^-^)
1歳児の上の子は待機児童になりました。
1年間待ちでした(T0T)
兄弟一人が決まっても.....(汗)
って感じでしたが、辞退すると次申し込むときに不利になるので一人だけ入れました。

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます!
    0歳児は入れると聞いて安心しました😊
    そうだったんですね(_ _)
    1歳になってからだと待機児童になりそうなので1歳なる前に保育園入れます( ¨̮ )
    ありがとうございました♡

    • 9月17日