
コメント

h a n a ☺︎
4ヶ月入ったくらいでした👶♡

ぷう。
3ヶ月後半あたりでした😃
-
なる
早いですね(>_<)うちの息子持たせないとなんの興味もなくて😅
- 9月16日

さるあた
うちは見て楽しむタイプだったみたいで遅かったです。
7ヶ月とかだった気がします。
-
なる
そうなんですね!うちの息子も見て楽しむタイプなのか…(笑)
首も完全に座ってないし寝返りもしないしなんだか焦ってます😣- 9月16日
-
さるあた
うちの息子、寝返りしたの6ヶ月半ぐらいでした。
- 9月16日

とすとす
3ヶ月の中頃でしたよ😊
-
なる
早いですね(>_<)
音をならしたり持たせると遊ぶんですけど…(>_<)- 9月16日

退会ユーザー
4ヶ月入って ちょっとしてからです✨おもちゃに限らず わたしの携帯とか オムツとか握って口に運ぼうとします(๑¯ω¯๑)
-
なる
ケータイまで!!(笑)重たいのにもてるんですね!
寝返りは完璧ですか?
うちの息子首座ってなければ寝返りもし無いしおもちゃも自分から掴んで遊ばないしなんだか心配になって…- 9月16日

退会ユーザー
三ヶ月なった頃からでした☺️
なんでもかんでも持っちゃって
大変です(`・∀・´)

*ひなまま*
私の娘はおもちゃには全然興味ゼロです…
ただビニールの袋はすごく反応します笑
袋で遊びだしたのは2ヶ月になる少し前くらいでした!手に持ってフリフリしてます!
私の子も寝返りしそうな雰囲気は結構前から見せるのですが全然してくれなくてどうしたものかと思いましたが、ある日ツイッターで見つけた「6ヶ月になっても寝返りの気配すらないからさすがに心配で病院に連れて行ってお医者さんに言われた一言が(本人にやる気がない)だった」と言うのを見てからそんなもんか!と気持ちが楽になりました笑
性格とかも関係してくると思いますし、まだ4ヶ月なので気長に待ってみたらいいかな?と思います!

みるくてぃー
うちの子は4ヶ月なった頃でした!
赤ちゃんの成長はほんと急なので今日出来なくても明日急にできるようになってたりするのでそんなに心配しなくて大丈夫ですよ!

じぇいぴっぴ
うちの息子15日で4ヶ月になりましたが、おもちゃあんまり興味無さそうです。
自分の手がお気に入りみたくて...持たせても持った手を舐めまわしておもちゃ邪魔でポイッてして、指しゃぶりを堪能してます!笑
寝返りも一応したそうにもそもそしますが、やっぱり指しゃぶりしながらなので横向きまでが限界で(^ω^;);););)
赤ちゃんそれぞれに興味も違えばペースも違いますから、本人のやる気に任せて見守ってます!

ゆう
3ヶ月になってジムで遊ばせるようになったら手を伸ばすようになりました🙄
なる
そうなんですね(>_<)うちの息子まだ自分からて伸ばさなくて…ちょっと心配です…