
コメント

もも
本当にまさにその状況です(>_<)
確証がないとこちらも動けないですよね…😅

ひか
おそらくたんたんさんがお住まいの市では一次募集終わった後に申し込みって形になるのかな?と思います💦
二次募集は枠が少ないですから厳しいですよね・・
私の知り合いの人はどちらが先かはわからないですが認可外保育園をおさえていて、就職先も決まってましたよ!
もちろん認可保育園にも申し込みしてましたね(^^)
-
たんたん
てことは、まず認可外に預けて、仕事先が決まったら認可を探すって感じですか?🤔🤔
また市役所に聞きに行こうと思っているのですが、無知なので…😭- 9月15日
-
ひか
その方の場合は
4月からの就職先を探し⇨認可外もそれに合わせて4月からの申し込み⇨認可園も申し込み⇨もし認可園に落ちても認可外に通わせて働きます!というスタイルなので4月からは働ける確証があったから、雇って貰えたんだと思いますよ(^^)
私も認可園に落ちたらと思うと怖くて認可園申し込み前に認可外に予約金払って確保しておきました!
やっぱり住んでいる区や市によって入れる状況が全然違うので、役所に相談するのはいいことだと思います( ^ω^ )
友達が住んでいる練馬区は両親フルタイムで14園とも全滅って言ってました。人気の園は兄弟が園にいるなどの加点がないと厳しいと聞きましたよ💦- 9月16日

みー
私は仕事してない状態で申し込みして(10月くらい)、四月入園に落ちてそのまま空き待ちしてました。6月頃に区役所に問い合わせしたら、空きのある保育園あったのでそこ見学して申し込みしてOKでしたよんʅ(✧ω✧)ʃ
働かないと保育園入れないのかと思ってたんですが、空いてるところはどこかしらあるみたいです。家の近くはハイハイし始めたらパンツ!っていう衛生上大丈夫なのか!?ってとこしか空いてなかったので、仕事場の近くの空きある保育園にしました。
その時実家住みだったので、とりあえず仕事しようと内定もらってた時に見つけてナイスタイミングでした!
-
たんたん
おー!
グッドタイミングでしたね✨
そういう場合もあるんですね😊
ていうかハイハイしたらパンツって…って感じですね(笑)
仕事場の近くが空いていてよかったですね🙌🏻- 9月16日

なななな
同じ状況です😭😭
求職中で申請するのでいまその準備中ですが、入れるかは微妙です😭
ほんと、日本おかしいと思います(笑)
-
たんたん
そうなんですね😭💦
ほんとおかしいですよね!
保育園の意味…って感じです😓- 9月16日

あい
認可が決まるまで認可外や一時保育つかっていると、そこまでしても働きたいんやねって点数があがります。そういう場合、次の申請ではいれることがあります。
また、たまに求職中でも入れることもあります。
人気やから入れないよね~って申し込まない人が増えてくると、意外とそこに空きがあることもあります。
-
たんたん
そうなんですね!!
やはり認可が難しければ認可外を申し込んでみた方がいいですね✨
なるほど🙌🏻
ダメ元で申し込んでみます♫- 9月16日
-
あい
うちの自治体はそうみたいです。
いま認可外も見てまわってます。意外と認可外のほうが融通も聞くことにびっくりしてます^^;- 9月16日

2児ママ
わたしもこないだそれ言われて一次申し込みたいなら11月30日までに仕事決めてくださいとか言われてそんなの無理だし二次だったらほんと無理だなって思ってほんとに辛いです😭
たんたん
そうですよね!!
旦那は『日本っておかしいよね』とまで言ってました(笑)
仕事決まって預けられなかったらどうするのって感じですよね😅
もも
本当に旦那さんの言う通りおかしいですよ(笑)女性社会進出っていって待機児童問題解決出来なかった復職なんて出来ません😌