※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐまぐ
子育て・グッズ

赤ちゃんが4ヶ月ごろまで良く寝ていたが、夜泣きが始まり、睡眠が乱れている。いつ頃また良く寝るようになるか悩んでいる。励みになる言葉をください。

4ヶ月の中ごろまで5.6時間はまとまって
寝てくれていました。
長いと8時間も寝てくれていました。
4ヶ月の中ごろから夜泣きがはじまり、
そこから3時間おきになり、2時間おきになり、
今では30分の時もあります。

最初寝てくれてたのに寝てくれなくなった方
いつ頃からまた寝てくれるようになりましたか?

いつかまた寝ると思っても辛くて辛くて😭
どれくらいかを励みにしたいです😭

コメント

めいめい

うちも似たような感じで、生後2ヶ月でまとまって寝てくれるようになりましたが、4ヶ月の途中から頻繁に起きるようになりました💦
7〜8ヶ月くらいがピークで、その後徐々に落ち着いていき、1歳になる少し前あたりから朝までぐっすりの日がかなり増えました!
今もたまに寝言泣きすることはありますが、夜中や早朝に覚醒することはなくなりました(^^)

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ございません。
    1歳くらいになると落ち着くんですね!
    あと約半年と思って頑張ります😆✨

    • 9月18日
ひーこ1011

うちは上の子がそんな感じで、断乳するまでダメでした(ー''`ー;)
断乳後2ヶ月くらいは2〜3回起きてました。
最初寝てくれてただけに辛いですよね…

下の子は最初から一日中キッチリ3時間おきの授乳だったのが途中から2時間おき、ダメな日はそれこそ30分とかでした(´・ω・)
この子は1歳過ぎて3時間くらいはもつようになりました。
最近断乳しましたが、やっと明け方まで寝るようになりました✨

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ございません。
    断乳するとなんですねー!寝たいために早く断乳したい気分です😅

    • 9月18日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    寝れないのは本当にキツイですよね(´・ω・)
    完全断乳は、3回食になって食べるようになってからですが、中にはその前に夜間断乳のみ先にする人もいますよ☆
    うちは、昼間の方がお菓子とかで誤魔化せるので先に昼間無くしましたが…(^^;

    • 9月19日
  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    夜間断乳だけ早くできたらしたいと思います😭💦
    最初は大泣きですかね😫💦

    • 9月19日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    上の子はそこまでではなかったですが、下の子はおっぱい星人だったので、うちはかなり泣きました😅

    • 9月19日
  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    個人差あるんですね😭
    うちも今のところおっぱい星人だから断乳こわいですー😭

    • 9月19日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    昼寝前とかなくす時もめーっちゃ怒って暴れて泣いてました(^^;
    それでも1週間もすれば泣かずに寝るようになりましたよ☆

    今も断乳して1週間ほどで、20時頃から明け方までは通しで寝るようになりました(◍•ᴗ•◍)

    • 9月19日
  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    1週間頑張ればいいんですね!
    1週間こちらが心折れちゃいそうですね😭
    頑張ります!

    • 9月22日