

LOUIS
認可外保育園に
通わせています!!
そんなこと出来るんですか?😢
年齢で保育料決まってると思うので
この子だけ特別安くする…とか
出来ないと思いますが…( •́⍛︎•̀ )
それをもし他の親に知られたら
すごいクレームくると思うので
無理だと思います。

りん
認可外に通わせてますが
しっかり決まってるので安くできないと
思います💦💦
時期などの調整とかで
安くなるときもありますが
個人的なものは無理だと😥

amam
認可外への入園が決まっています。
交渉はしていませんが、私のところはベネフィット(企業用福利厚生サイト)で月1万円保育料が安くなります(^^)

ぐでまま
認可外に半年ほど通わせてましたが、交渉して安くしてもらうのは初耳です💦
認可ではないけれども、市が認定する保育室なので、市から助成金は受けられましたが…
コメント