![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![迷犬ちーず🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
迷犬ちーず🐶
ジェルはなんかあったときに
オフが面倒なのでマニキュア
塗ってましたよ〜😊😊
市販の毛染めは使いませんでしたが
臨月に美容室で髪染めました🙆!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どっちも大丈夫ですよ!!
![hosi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hosi.
検診でジェル早く落としてくださいって言われました😂
爪も短くしてくださいとも。
酸素の数値など指先で計るので急な入院の時にジェルがついてると測れないので、とってくださいと言われます💦💦💦
-
hosi.
なので、ポリッシュ(マニキュア)です😝👍
- 9月15日
![まりりりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりりりん
ご自身がにおいで気分が悪くなったりしなければ、赤ちゃんには影響ないですよ😘
でも、病院でジェルはしないように指導はありませんでしたか?
私の病院ではもし何かあって入院となった場合ジェルは病院で落とせないので早めに外すように言われました😩
特に何もなくても、後期に入る頃までには外されるかマニキュアにされるほうがいいのかなと思います✨
-
えりか
特に病院では、マニキュア、ジェルネイルは、言われてません。
- 9月15日
![maaaaao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaaao
妊娠中ジェルもしてましたし、市販で髪染めもしてましたよ( ^ω^ )
あたしが出産したところは特に禁止されるものはなくむしろシミソバカスとか増えたりするから化粧をしたりしてしっかり対策したりしてねとかアドバイスくれるところでした!笑
直接赤ちゃんに害はないそうですよ!
ジェルも髪染めも!大学病院とかで出産だとジェルをはずして出産になるみたいですが…(爪で全身状態をみるため)マタニティライフ楽しんでくださいね!✨
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ジェルも染髪もマツエクもしてます\( ・ω・ )/
ただ、ジェルは途中で取れてきちゃったのをきっかけにやめて26wくらいからマニキュアにしてます( ¯•ω•¯ )
マツエクは35~36wくらいまで続けるつもりです❣️
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
マニキュアの匂いはあまり嗅がない方がいいですよ😣
私の周りにネイリストで妊娠出産した人が二人いて、どちらとも生まれてきた子に障害がありました、、、
関係あるのかはわかりませんが、オススメはしません💭
コメント