
コメント

咲華
5ヶ月になるちょっと前に首が据わりましたー!うちの子も、4ヶ月の時は、首だけついていってない感じでしたょ(*^-^*)懐かしい(о´∀`о)

あおくんママ
始めまして(^^)
うちの子も4ヶ月検診では、首すわりもうちょいかな…って言われて、翌月また検診に行きました😊
身長体重ともに成長曲線のちょっと上なので、大きい子は、体を支えるのが遅いって言われました笑
お座りもハイハイもつかまり立ちも、みんなよりちょっと遅めです😊
おっとりしてて可愛いですよ❤️
-
しー
はじめまして(^-^)/
私も来月4ヶ月検診です!
同じく成長曲線の少し上で
ちょっとだけ大きめなのかな〜って感じです☺️
それ聞いて安心しました(>_<)(>_<)
おっとりと考えたらいいんですね😊- 9月15日

riomom
4か月で座りました。3か月で寝返りはしたのですが。
3~4か月検診でひっかかり、うつ伏せで首をあげる練習を毎日5分ずつさせるよう言われましたよ!
-
riomom
首座りだけ遅く、お座り以降はとても早かったです。9か月で歩きましたし。
検診で保健師さんから何かアドバイスがあると思いますよ!- 9月15日
-
しー
ありがとうございます!
うつ伏せで首あげる練習ですね👌
うちも検診で引っかかったらさせてみようかな☺️
検診まで気長に見守ります!- 9月15日

a
5ヶ月になる少し前にすわりました😊4ヶ月検診では再検査になり次の検査で大丈夫でした!
腹ばい運動毎日してました!
-
しー
ありがとうございます!
腹ばいやってみます☺️👌- 9月15日

ゆう
食育講座で5ヶ月前のお子さんがいるママ達が集まりましたが、首がすわってない子結構いましたよ‼︎
うちの子も寝返りするまでは全然泣かない子でしたが、色々出来るようになるにつれてめちゃくちゃグズるようになりました😂
-
しー
ありがとうございます!!
ほんとですか〜(>_<)安心しました!
ぐずるようになるんですね😂
それもなんか嫌ですね…(>_<)- 9月15日
しー
ありがとうございます!
そうなんです〜体は捻れて
首だけ(>_<)
気長に待ちます(^-^)/