
コメント

ママリ初心者🔰
4/1復帰で、現在保育園にエントリーしてます。入園も4/1からになります。
私の市は、来年度入園の申込みが今月いっぱいと決まっていました。
慣らし保育は園によって違うみたいで、私が今応募している園はやらないみたいです。
説明会も何ヶ所か行きましたが、みんな質問してましたよ。
人前で質問しづらいなら、帰り際に先生を捕まえて聞くのも大丈夫でした!

ボブらん
4月入園の予定です!!
仕事の復帰は慣らしとの兼ね合いで4月中旬から遅くても5月1日にする予定です٩( 'ω' )و
園によって慣らしは3月からと4月からとあると思いますよ!
私が2年前に見学行った園は全部4月からの慣らしでした。
慣らしのタイミングは説明会で聞かれる方がいいですよ♡
慣らしなしの園や、慣らしなしですぐフルで預けるママさんもいらっしゃるので慣らしなしに出来るかどうかも聞いておいた方がいいかもしれません。
ただ、4月1日って入園式とオリエンテーションを行なって入園児は解散、というパターンがあるので4月1日は会社の方はお休み申請しておいた方がいいですよ!
わからない事は聞くと教えてもらえますし、不明点への返事の仕方によって先生の人柄も少しですがわかるので聞いちゃいましょう٩( 'ω' )و
-
みるみる
コメントありがとうございます☺
慣らし保育が終わってから復帰ということですね💡
園によって様々なのですね!
説明会行く度に質問してみます🙋
質問することで先生方の人柄も分かるというのはなるほどです!🙌
そうかー初日は入園式とオリエンテーションで解散のパターンもあるのですね!
復帰初日から休めるか...職場と旦那とも相談ですね😣😣- 9月14日
みるみる
コメントありがとうございます☺
同じ4/1復帰ということで心強いです!
慣らし保育しない園もあるんですね✨
そうなるとお母さんもお子さんも初日からフルタイムということですね。
説明会での様子も教えていただきありがとうございます😌✨
頑張って質問してみます!
でも勇気がなかったら後でこそこそっと聞きに行きます...(..)💦
ママリ初心者🔰
そうですそうです、初日からフルです。
しかも、第1希望の園は入園式やらないって言ってました。うちは預ける時に0才児だからかな?🤔
他に、先輩ママさんが聞いておいたほうがいいとアドバイスしてくれた質問を書いておきます(もうご存知でしたらごめんなさい😭)
・PTA役員の活動
・保護者参加のイベントがどれくらいあるか、何曜日にあるか
・給食について(お弁当の日があるのか、他に園によっては白米のみ毎日持参の所も)
今まで3ヶ所の園の説明会に参加しましたが、皆さんお子様連れで、とても賑やかで和やかな雰囲気でした。
あまり堅苦しくないと思うので、リラックスして行ってみてくださいね☺️
私も人見知りなので、最後に個人的に先生に質問しました。下の方が言うように、先生の人柄も分かるのでお勧めです♡
みるみる
入園式するかしないかも園や預ける年齢によって様々なようですね...
4月1日の日程も聞いてみます!
他にもたくさんありがとうございます!
お弁当の日なんてあるんですね(゜ロ゜;
給食だよねーて安心してました💦
和やかな雰囲気ということで安心しました(*´∇`*)
ドキドキですが明日から3園行ってきます!
ママリ初心者🔰
グッドアンサーありがとうございます😭
私も毎日給食だろ、と思っていたら罠でした笑。
あと、使用済みオムツを持ち帰らなきゃいけないのも地味に衝撃でした😂
意外と保育料+αでお金かかったり…。
説明会に出ないと分からない事がたくさんありました。
明日、頑張って下さいね😊大丈夫、大丈夫!
みるみる
え!
おむつ持って帰るんですね(゜ロ゜;
知りませんでした...
わーほんと勉強なります✏
とても心強いです🙌
ありがとうございます!