
昨日進行流産で死産しました。原因ははっきりせず、49日の水子供養や次の妊娠、過ごし方についてアドバイスを求めています。
昨日17w3dで陣痛と思われる腹痛から破水してしまい、病院に着いた時は進行流産で死産してしまいました。
絨毛膜下血腫で12wに大量出血し切迫流産となったり、以前から弓状子宮と言われたり、旦那の浮気問題を抱えていたり…色々と要因はありますが、今のところ原因ははっきりしないと言われている状態です。
すごく悲しいですが、まだ受け止めきれていないのか、自分のこれからの気持ちの変化が分かりません。
同じような経験された方、水子供養はされましたか?
49日はどのように迎えればいいのでしょうか。
次の妊娠についてや今後の過ごし方など、辛いお気持ちを思い出させて申し訳ないですが、色々とご経験談を教えて頂ければ幸いです。
- りさすけ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さとみ
体は大丈夫ですか!?お辛いですよね…(。>д<)お気持ちわかります…(。>д<)
私も二人目産む前に安定期直前で、陣痛、破水からのトイレで赤ちゃんが出てきてしまい亡くなりました…(。>д<)
火葬して今は旦那の実家のお墓に一緒に入ってますよ♪
すごく辛くて、上の子の相手してても涙が自然と出るし、夜なんて涙止まらないしで、1ヶ月くらいは泣き続けました…(T_T)
49日はお家で手を合わせて赤ちゃんに話しかけたりして終わりました♪
早く二人目が欲しくて、医者には生理を3回見送ってからと言われていたので見送った後からすぐ妊活始めました♪

かなちゃん
私も1年程前に17wで子宮内胎児死亡で死産しました。原因不明でした。
今は辛いですよね、私も毎日泣いてました。
でも、時間が解決してくれるといいますか、供養などが無事に終わると徐々に落ち着いてきました。
今は旦那さんやご家族とのお時間を大切になさるといいかと思います。
供養は火葬後に49日までは自宅にお骨を置いて毎日お花とミルクをお供えしていました。
その後は水子供養を行なっているお寺に納骨しました。
ご自宅に置いておく方もいらっしゃるそうですが、私たち夫婦はお友だちがたくさんいるところで安らかにという気持ちを込めたつもりです。
今はまだ考えられないかもしれませんが、死産後の1年間は赤ちゃんを授かりやすいとされているそうです。
私も1年以内に新しい命を授かりましたよ!
どうかお大事になさって下さいね。
-
りさすけ
コメントありがとうございます。
同じ17wでの死産、とてもお辛かったたと思います。
やはり時間に解決してもらうしかないですよね…。
49日までの過ごし方も参考になりました。
お骨は私もお友だちと一緒の方がいいかなと考えています。
1年以内に新しい命を授かったとのお言葉、前向きになります。
今回元気に産んであげられなかった子のためにも頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました^ ^- 9月14日

spa
お辛かったですね。。
私は29週で死産しました。
お腹の張りが酷く大量出血し、お腹の中で
亡くなりました。原因不明でした。
陣痛促進剤を使い自然分娩で産みました。
1000gの女の子でとても愛おしかったです。
火葬するまで、親子川の字で寝たりして
写真も撮りました。手足のスタンプも残して貰いました。
少しでも、親子水入らずでゆっくり過ごしたかったので、火葬は葬儀会社に頼み、棺など様々な手配をして頂きました。10万くらいだったと思いますが、価値はありました。
幸せや悔しさが混じって本当に複雑でした。
火葬する直前で取り乱してしまい、穏やかには送ってあげれなかったです。
あれから2年経ちますが、お骨は今もおうちに
一緒にいます。精神科に通いながら頑張りましたが、乗り越えることなんて一生できないし、できなくてもいいんだって悟りました。
49日は馴染みのお寺にお骨を持って行き、水子供養して頂きました。そして一緒におうちに帰りました。最近まで、お経をあげたり、ロウソクお線香、お花などきちんとしていましたが、今は手を合わせるだけにしています。
乗り越えれないけど、そろそろ気持ちの整理をつけて行かなければと考えたからです。
そして娘の命日を前に、妊娠していることが
分かりました。一年近くかかりました。
現在、10週です。
私も1人目の時は相当なストレスもあり
夫との離婚も考える程のトラブルもありました。娘が亡くなってから、何度もぶつかりましたが、夫が歩み寄ってくれたからこそ今があります。
長い夫婦生活、浮気くらいは案外どこの夫婦でもあります。うちは徹底的に潰して、今でも断じて許してません。むしろ弱みを握ったとも思ってます(笑)
しばらくは、市役所や病院で死産の会というものを教えてもらっては参加していました。同じ境遇の方が沢山いらっしゃって、とても参考になりました。ネットで検索しても見つかるかもしれません。
今でも思い出しては泣き、娘を亡くしたトラウマと罪悪感に苦しんでいます。それでも、
必ず、時間が癒してくれます。
焦ったり、無理はしないでください。
いっぱい泣いてください。
今はそれでいいと思います。
-
りさすけ
コメントありがとうございます。
29wでの死産、私なんかよりはるかにお辛かったと思います。
可愛い可愛い女の子だったのですね^ ^
家族での過ごし方や思い出のスタンプも素敵です。
火葬も立ち会われたのですね。
確かに、乗り越えることは出来なくても、その状態を受け入れて、少しずつ整理をしていくことができればそれでいいですよね。
死産の会の情報もありがとうございます。
調べてます!
今はまだ入院中で、ここは産科なので妊婦さんや赤ちゃんも多く、夜には罪悪感とこれからの不安で押しつぶされそうな気持ちでどうしていいか分からなくなります。
浮気問題についても旦那に今まで思っていたことを吐きだしました。
確実にクロであることが明確な状態なので、赤ちゃんのこと、夫婦のこと、ちゃんと向き合いたいと思っています。
spaさんのお言葉、心強いです。笑
そして妊娠、本当におめでとうございます♡
きっとお姉ちゃんに見守られてスクスク育ってくれますね^ ^
お身体大事にしてください。
ありがとうございました!- 9月14日

ちーちゃん
まったく同じ経験を9月5日にしました。14wでした。そして旦那の浮気も同じです。
私の場合感染症で羊膜が薄くなり早産になったようです。
火葬を終え、幸いにもお骨が残り、自宅に帰ってきました。これから供養をゆっくり考えようと思っているところです。
-
りさすけ
お返事遅くなり申し訳ございません。
私もまだ胎盤の病理結果が返って来てないのですが、初期からずっと出血に悩まされてたので、恐らく感染症が原因なのかな、と思っています。
赤ちゃんを助けてあげられず、旦那さんにも浮気されてて、生きてる意味も分からなくなりましたが、なんとか前向きに頑張ろうと思えて来ました。
ちーちゃんさんもきっと今すごくすごく色んな感情を抱えて苦しいと思います。
泣きたい時はたくさん泣いて、無理はしないでくださいね。
赤ちゃんはママに幸せになって欲しいって思ってくれてます。
ちーちゃんさんは1人じゃないです。
旦那さんとは気の済むまで話せましたか…?- 10月1日
りさすけ
コメントありがとうございます。
さとみさんも辛い経験をされたのですね。
旦那さんの実家のお墓なら赤ちゃんもきっと嬉しいですね^ ^
49日の過ごし方もありがとうございます。
私も生理を2,3回見送ったら妊活始めたいなとは思っています。
質問が続き申し訳ありません。
流産後どのくらいで授かりましたか?
さとみ
今でも、命日には手を合わせてお話しするようにしてます♪
流産後は半年で授かりました♪
流産後は妊娠しやすくなるってよく言われますけど、私はそんなに早くなかったですね(^-^;
妊活って言っても基礎体温つけたりタイミング合わせたりとかはしないでです(^-^;
なかなかタイミング良いって日に旦那が仕事でできないってこともあるので、できるときにやるって感じです♪(ノ´∀`*)
りさすけ
私もそうしようと思います^ ^
流産後半年とゆうことは生理見送って3ヶ月くらいとゆうことですよね!
全然遅くはないと思いますので、そのお話に勇気を持って前向きに頑張りたいと思います!
さとみさんのように気張らずに、できる時に気持ちにまかせてやってみようと思います♪
ありがとうございます^ ^
さとみ
あっ!!生理を3回見送って、妊活はじめてから半年で授かりましたって事でした♪すみません…分かりづらくて…(。>д<)
私は一人目は欲しいと一回でできたので二人目もすぐできると思ってたら全然出来ず…基礎体温つけてみたり、タイミング見てみたりしましたが、意味もなく…ストレスだけが貯まっていったので…もう良いや…基礎体温つけてもダメだし何もするのやめよう…ってやめてから妊娠しました♪
なので、私にはなにもしないで自然体でいることが一番妊娠しやすくなるんだなと感じてからはできるときにって感じになりました♪
今はまどお辛いだろうと思うので、少しゆっくりして、また気を張らずに赤ちゃん待ってあげてください♪
りさすけ
そうだったのですね!
こちらこそ勘違いしてすみません(◞‸◟)
ご丁寧にありがとうございます!
私も少し頑張りすぎず、力を抜いて、できる限りでやっていきたいと思います^ ^
過去の辛い経験のこと、たくさん教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m