![すうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
両手を離して何も無いところで立ったり歩いたりできるようになった(10歩くらい)9ヶ月に用意しました!
デビューは草の生えた公園にしました🙆転んでも砂利やコンクリと違って柔らかいので😂
靴はイフミーにしました!
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
室内履きみたいな、靴裏が布製のやつを履かせてましたよ。本格的に歩く前に靴を履くことに慣らしておくとあとがスムーズです。
-
すうす
プレシューズというみたいですね!!なくても大丈夫みたいですけど、ぜひそれ履かせたいです!!
- 9月13日
-
まのん
柔らかいので違和感なく本人もあるきやすそうでした。しばらくはそれで外歩いたりしてましたよ。
- 9月13日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
靴を準備するのはひとりで10歩程度歩けるようになってからがいいようですよ(´ω`)
足のサイズってあっという間に変わりますから、早く準備しすぎても履けなくなっちゃいます(>_<)!
息子はつかまり立ちが7ヶ月、伝い歩きはすぐ始めましたがひとりで歩き始めたのは11ヶ月でした。
息子は叔父さんがくれたニューバランスを履いてます(´ω`)
履き始めて1ヶ月経ってないですが既に少し窮屈になってきつつあります(>_<)💦
ひとり歩きが室内でスムーズにできるようになっても、靴下と靴を履かせると途端に歩けなくなったので、室内で少し練習してから、ショッピングモールなどで少し歩かせたりして、それから外デビューしました(´ω`)
-
すうす
室内で練習してから、ショッピングモールですね✨
その流れでやってみたいです✨- 9月13日
![かなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぽん
私はつかまり立ちした頃に裏が柔らかい靴をプレシューズとして履かせて外でも少し歩けるようにしました。
もっと1人で歩けるようになったら底がもう少し硬いファーストシューズを買います。
ファーストシューズの前のプレシューズというのがあるみたいです!
-
すうす
プレシューズ!!調べてみました!!
なるほどです!良さそうですね✨
購入してみたいと思います❤- 9月13日
-
かなぽん
ちなみにうちはイオンで売ってる1000円の安いやつにしました。
すでにサイズアウトして
プレシューズも2足目です(笑)- 9月13日
すうす
芝生で靴デビュー✨素敵ですね✨
ちょっと寒いけど11月くらいにはできそうかも✨参考になります😊
K
ちなみにウチはプレジュース買いませんでした🙆必要を感じなくて😂
プレ履いてても普通の靴は嫌がる子は嫌がったのを見てきたので( .. )
すうす
なるほどです!
でもちょっとプレシューズ探して見ようかな✨と思います