![こちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週でつわりがぶり返し、食べても吐いてしまう状況。同じ経験の方、つわりの継続期間や食べられるものについてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています🙇♀️
現在12週です。
6週~10週まで、食べつわり~吐きつわり
になっておりましたが、
11週で、かなり落ち着いてきて、仕事にも行けるようになりました。
しかし、12週に入った途端ぶり返したのか
食べて胃に入った途端に我慢出来ず吐くようになってしまいました。
以前のつわりよりも酷いです。
水分は受け付けるので、つわりだと思って
割り切るしかないのですが、
同じような方、いらっしゃいますか?
どのくらい続きましたか?
個人差はあると思いますが、
いつまで続くのか不安で仕方ないです😢
また、同じような経験された方、
これなら食べられた!
これは一切受け付けなかった!など
あれば教えていただきたいです!
- こちぇる(6歳)
コメント
![ぱなそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱなそん
大変なときですね💦
わたしは炭酸飲料と味のないパンで2ヶ月しのぎました💦パンは胃酸があがるのを抑えてくれるようです!
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
わたしも14週くらいで同じ感じでぶり返しましたよ!
便秘、ということはないですか?
わたしはその頃便秘気味で、下から出ないから上から出る、と医者に言われましたよ😓
基本的に食べることはできましたが、食べた後気持ち悪くなって吐くんですよね💦
一気に食べずに、少しずつ食べるといいみたいです!
-
こちぇる
便秘です~~~😭😭😭
そうなんですね、
下剤も飲んでるんですが…
少しずつ食べます…😫- 9月12日
![miiisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiisa
現在13wですが、つわりが落ち着く気配がありません😂
11wまでは食べづわり、それ以降は吐きつわりに悩まされています。
水分は問題なく取れるので、いつか落ち着くと割り切って耐えています!
固形物を受け付けないときはウイダーinゼリーなどで乗り切ってます!
-
こちぇる
私も水分は取れるので、
それは良かったです😭
ゼリーは味方ですよね😭😭
一緒に頑張りましょう✨✨- 9月12日
![殿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
殿
私も先週からつわりがひどくなりました😰12週になれば少しずつ軽くなってくるだろうと淡い期待をしてたので気分はダウン⤵⤵。
食べたあと果物でもリバースしてますが、ヨーグルトはいいみたいです。
アロエヨーグルトとすりおろしリンゴヨーグルトを交互に食べてしのいでます。
ただ食べ過ぎると下から凄い勢いで出てきたので一日の摂取量はコントロールしないと外出は出来ないかと思いました(笑)
あと、トマトベースの野菜ジュースもいけるかな?
最近は食事をする前に暖かい飲み物など自分がいけそうな飲み物(私は味噌汁とかコーンスープ)を10分~20分かけてゆっくり飲んでみます。
その時にこみあがってくる感じがなければサンドイッチを一切れとか小さなおにぎりを少しずつたべてます。
時間がある人じゃないと実行しにくいですが、始めに胃を慣らすと少しずつですが、食べれる状態になりました❗
日によって違いはありますがなんとか乗り越えましょうね。
-
こちぇる
時間をかけて食べると良いんですね!
野菜ジュース!
身体にもいいし試してみます!!!
一緒に乗り越えましょう😭- 9月12日
![娘息子LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘息子LOVE
私は、4人目妊娠中ですが、はきづわりで、水分も受け付けなくなり、点滴してもらいながら今に至りますが、今もたまに吐いたりしますがゼリーや炭酸を受け付けてくれるまでになったので、食べてキツかったら横になるって感じで乗り切ってます
-
こちぇる
水分も受け付けないのはかなりしんどいですね…😭
ゼリーがやはり味方ですよねぇ
耐え忍んで乗り越えましょう😭😭- 9月12日
こちぇる
パンが胃酸を抑えてくれるとは…!知らなかったです!ありがとうございます!!!
ぱなそん
あとは硬めのグミ(レモンとかグレープフルーツ味とか)が食べ良かったです。また食べ物じゃないのですが、アロマディフューザーで柑橘系(グレープフルーツやレモン、オレンジ)は妊娠中かいでも大丈夫な精油なので、それを嗅ぐのでも結構楽になる方多いですよ!整体師なので、自分が妊娠してる時お店でよく使ってました!