
コメント

sii
私は歩きたくないですが、近いほうじゃないですか?(色々感じかたはあると思いますが…。)
うちの息子は、来年小学生になりますが、片道4キロです(泣)

sii
子供ってなんやかんや歩けちゃうみたいですよ(笑)お友達と遊びながらあるいたりするので❗

退会ユーザー
うちは1.6キロです💦
家を建てる時の場所選びで、小学校が遠いのが一番のネックでしたがそれ以外は気に入ったのでそこにしました。
正直、行事ごとで自分も行くこと考えても遠いな、、と思ってしまいます。
ただ、一年生になればそれなりに体力もついてきてるし、なんとかなるかな?と思って。
小学校が遠かったって友人に話を聞いたところ、それが普通だったからそんなに何も思わなかったって言ってました。
私は仕事もしてるので、遠いと早く家を出てくれる、とポジティブに考えてます。
毎朝家の周りで集団登校してる子ども達を見かけるし、みんな頑張ってるなー、と思ってます。
-
a
だいたい同じくらいですね!
私もそんな状況です…
私の住んでいる地域では2キロまでが徒歩みたくて🚶
思いますよね!ただ元気な子になってくれそうかな?と思ったり!
ちなみに中学校は近いんですか??- 9月11日
-
退会ユーザー
中学は市内の中学をどこでも選べるみたいですが、一番近くで小学校の隣りです😂
- 9月11日
-
a
そうなんですね😭でも中学校までいくと体力もあるし大きいし安心ですよね!
- 9月11日

ai
私は一時期約2キロ歩いてましたが
正直遠かったですねー!
友達と帰る分には全然そんなことなかったですが^^*
-
a
2キロですか!今歩けと言われると…遠っと思ってしまいます😭
今は集団登校だしそこまで辛くないといいなぁと思いますが悩みますねぇ!- 9月11日

A
私が1.2キロでしたが、普段は全然苦痛に感じたことないです。
今はあるのかわかりませんが長期休み前の、鍵盤ハーモニカや絵の具セット、習字セットなど持って帰るのが重たくて苦痛でした
-
a
実際に歩きで通っていらしたんですね😊それを聞いて少し安心しました!
どうなんですかね?ありそうですよね!低学年の時はやっぱり重くて大変かもしれませんよね💦💦でも何事も経験ですよね!!- 9月11日

にこ
平坦な道なら遠くないと思います!
私は小学校まで二キロでしたが、最初の一キロが上り坂でしんどかったです。
-
a
平坦な田舎道です😊
2キロの道を通っていらしたんですね!
坂道だと低学年の時は大変そうです💦私が思っている以上に子供は元気なのかもしれませんね!- 9月11日

☆kiyu
うちは4.6キロあります(^_^;)低学年のうちはスクールバスがありますが、のちのち自転車通学になります。
私自身も3キロあり、歩いてましたが低学年は集団登校、少し大きくなってからは友達と話ながら帰ってくるのであっという間でしたよ♪
もっと近いところに良い物件があるならそっちの方がいいんでしょうけど、全然有りな距離だと思います🙌♡
-
a
遠いとバス出るんですね!私が小学校の時もそんな感じでした😄
3キロですか!遠い印象ですが前向きな意見が聞けて嬉しいです✨
近いところに今は物件がなくて…💦- 9月11日
a
私も歩きたくないです笑田舎なので車移動が多くて余計に思います!
4キロは結構距離ありますね!でも男の子だったら遊びながら歩けば付いちゃうかもですね!😄身体も強くなりそうですね!✨
購入を迷っている土地があって質問させて頂きました!