
コメント

コハさん
溜め込む方がよくないと思いますよ😃感情的で、大丈夫です!お腹の赤ちゃんを大事に出来るのはいっちーさんなんですから❤️
ウチは妊娠中、一週間に1回はキレて泣きわめいて怒ってました笑!
無事に娘が産まれて元気に育ってますよ🤗

退会ユーザー
初めて聞きました!そうなんですか?
ストレスはよくないですから、そういう意味では?慢性的によくないですけど。
たしかに耳は聞こえてるらしいですが、お母さんの声がメインでお父さんの声なんて普通に話しててもちゃんと聞き取りにくいと言いますし、そのことを気にしすぎてストレスかんじるほうがよくないかと思います!
イライラすることは直接言わずに紙にまとめてみたりして言い合いになるのをさける努力はしつつ、気分転換して過ごされるといいかと思います^_^
-
いっちー
回答ありがとうございます。
なんにしてもストレスが1番良くないですよね😫
確かに!紙に書いたりするのいいですね!ありがとうございます🙏🏻- 9月11日

Ss
という迷信でしょうね!
だから夫婦仲良くしましょう!
みたいな😊
妊婦さんほとんどが通る道です!
感情コントロールしたいけど出来ない…
妊婦辛い事こんなに多いのか…
そんな時、思いっきり甘えられるの旦那さんしかいないですもんね!
頑張るから支えてー😭♡
ともっと甘えちゃいましょう(笑)
-
いっちー
回答ありがとうございます!
自分がイライラして八つ当たりしてるな~と思う部分もあるのですが普段なら気にならない小さなことにもイラッとしてしまいますよね🤣- 9月11日

退会ユーザー
私はそれが不安で同じくらいの週数のときに先生に聞きました!
それは全く関係ないと言われました!考えすぎないでくださいね!
-
いっちー
回答ありがとうございます。
そうだったのですね!
先生にそう言ってもらえると安心ですね☺️ありがとうございます😳- 9月11日
いっちー
回答ありがとうございます!
無事に娘さんが産まれたと聞いて安心しました☺️
ありがとうございます💕