
コメント

退会ユーザー
わかります😭
私もどうしても抑えられないくらいイライラします!
私の場合、旦那にのみイライラします!私は卒乳してもイライラするからホルモンの関係なのかは謎ですね💧

Mao
わかります。 ふてくされてイヤイヤ家事をやったり、子どもの相手しているのを見ると殺意が芽生えてきます。
-
麦茶
返信ありがとうございます😊
本当ですよね、お前の子供だろうが!って感じです。「ママじゃないとだめなんだって」とか言われると最高潮にイラっと!試行錯誤して、やっと出来てる状態だってこと分からないんですよね…- 9月10日

ミッキー
3人とも産後はイライラして大喧嘩です(笑)
-
麦茶
返信ありがとうございます😊
イライラしますよね…
本当喧嘩が多すぎて私たちこのままで大丈夫なのかしら?!と思うくらいです…🤷♀️- 9月10日

あゆ
同じです!
自分がこんなにイライラする人間だったんだと驚きます^_^;
旦那は特に、子どもが生まれても生活があまり変わらないし、子どもと離れてる時間が長いから、親の自覚が出てくるのがだーいぶ先だと思います^_^;
-
麦茶
返信ありがとうございます😊
そうですよね、物理的に関わる回数少ないし、仕事してるから疲れてるとか眠いとか、頭ではわかってるんですが、それを本人に主張されると、「自分の子供なのに!」という思いが出てきてしまいます…怒ることもう辛いです😞- 9月11日

よっぴ
私も同じです!
しかも、主人だけでなく実母にも…⤵
ガルガル期が続いてるのかなぁ、と気にせずにいましたが、長すぎますよね(^_^;)
いつかイライラしなくなる日がくるのかなぁ
-
麦茶
返信ありがとうございます😊
私もガルガル期なのかなと思っていたのですが、長い気がして…💦
怒ることにもエネルギーいるし娘のためにも怒っていたくなくて、最近結構辛いです😞- 9月11日

国際mama.kao
母性が強くなってるんじゃないんですか?
子育ては夫婦でする。
ママがして当たり前じゃない。
-
麦茶
返信ありがとうございます😊
そうですね、娘に対しては一切イライラしないので、あるかもしれません。
旦那は育児に非協力的な訳ではないと思うのですが、どうしても自分の欲求を優先しているようにしか見えなくて、怒らなくていいところでもイライラしてしまいます。- 9月11日
-
国際mama.kao
あらま❤子育てにも、協力的な旦那さん✨素晴らしいじゃないですか😊こればかりは、ママにしか、分からない問題だと思います。
- 9月11日
-
麦茶
ポジティブな言葉、ありがとうございます😌とても嬉しくなりました😂
自分でも前向きになれるよう、がんばります!ありがとうございます😊☺️- 9月11日
-
国際mama.kao
あー❤❤嬉しい🎵😍🎵
だって、世の中、全く育児しないパパも存在するし。
パパは、不器用位が丁度よく、
上手くいくんじゃないかな(笑)
完璧にやられ過ぎても嫌味ばかり言うようになるような😨- 9月11日
-
麦茶
そうですよね、私より出来たら卑屈になってるかもしれないです🤢
うまく転がせるくらいにならないとですね!- 9月11日
-
国際mama.kao
そうです!
少し元気になれましたか?
安心しました(o^O^o)- 9月11日
麦茶
返信ありがとうございます😊
私も旦那に対してだけイライラします!子供に対しては全くないので、違うのかなぁ、と思ったり。卒乳してもイライラするんですね😱私一生イライラしそうです😭