
田舎に広い土地を見つけました。120坪500万で、1800万の平屋を建てるつ…
田舎に広い土地を見つけました。
120坪500万で、1800万の平屋を建てるつもりです。
その他経費に500万かかったとして合計2800万です。
ただいろいろ見てみると近隣のもう少し便利な場所に1500万の建売が建ってました。
もちろん理想の平屋ではないし
希望してる間取りではないです。
ただ外観や内装は可愛いと思えるし
とくに狭いわけでもなく使いづらそうなとこもなく
可もなく不可もなくって感じです。
旦那の稼ぎは年収600万です。
たぶん2800万のローンでも問題なく返していけると思いますが、、、1000万も安くすむなら建売の方がいいのかなとも思ってしまいます(>_<)
みなさんならどう考えますか?💦
- アンナのオカン(7歳, 9歳)
コメント

ジャミー
私だったら 費用もとくに問題なく 一生住むことを考えたら
平屋を立てることを考えます^^

かたつむりさん
うちなら少し便利な建売にします!
これからお金もかかるし、田舎のレベルがわかりませんが少しでも便利な方が個人的にはやっぱりいいです‥
建売でも住んでしまえば気にならないと思います!!
-
アンナのオカン
どっちにしろ田舎なので、車移動することを考えると私はどちらでもあまり変わらないと思うのですが、子供の小中学校や駅は断然建売が近くて、、、。
- 9月9日
-
アンナのオカン
ちなみに見に行った土地の田舎レベルはこんな感じです
- 9月10日
-
かたつむりさん
お返事遅くなりました😭
写真見させて貰いました😆確かにお店とかは少なそうですね😅💦正直予想よりは田舎ではなかったです❤️笑 やっぱり学校や駅が近い方が家族みんな特に子供の事を考えるといいかもですね‥平屋の希望があるとは思いますがやっぱり生活する中での些細な事が大切ではないでしょうか?😖- 9月10日

はじめてのママリ🔰
田舎での便利な場所ってのがメリットになるなら建売ですかね。
どう便利かはわかりませんが、例えばスーパーが近い、病院が近い、学校が近い、通勤時間が短くなるとかなら充分なメリットだと思います。
-
アンナのオカン
どちらも田舎なのですが、
見に行った土地は家もポツポツしか建ってないような暗い田舎で
建売の方は駅近(利用者かなり少ないですが)の明るい田舎です😅
スーパーや病院や職場はそう遠くありませんが、
建売の方が駅も近いし学校も近いので子供にとってはいいのかなと、、、。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
そういった条件なら建売選びますね。
近くに家が無くて暗いのは治安も心配です。駅近なら子供が大きくなったら自分達で駅から帰ってこれるし。
駅から遠いと送り迎え必須じゃないですかね?- 9月10日
-
アンナのオカン
やっぱり小学校の帰り道とか心配ですよね(>_<)
遠いと言っても自転車で10分ぐらいだと思うので高校生にもなれば心配ないし送り迎えもいらないかとは思いますが、、、
今度暗い時間帯にも見に行ってみようと思います!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
別の方への写真見ると正直私は住めそうに無いです💦 家無いし外灯少なそうで怖いです(*_*)
犯罪が怖いのでなるべく人の目に触れやすい場所が良いです。
納得行く家になるといいですね❗- 9月10日
-
アンナのオカン
わー😅💦
そうですかー💦
私も主人も実家がこの写真の10倍は田舎なので自分たちはあまり気にならなかったのですが、、、💦
やっぱり子育てには向かないですかね(>_<)
もう少し考え直そうと思います💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ごめんなさい💦
大変失礼な事を言ってしまいましたm(__)m
子供居るとそこが中心になるので、防犯面は気になる所です。
我が家は建設時子供いなかったですが、防犯面考えて防犯砂利入れたり、人感ライトつけたりしました。- 9月10日
-
アンナのオカン
謝らないでください😂
失礼じゃないですよ!
実家(元おばあちゃんち)がクソ田舎ってだけで私が実際育ったのは町中ですし☺️
ただ田舎に免疫があるってだけなので☺️
田舎でのんびり暮らしたいってのは夫婦の希望としてあるのですが、子供いると防犯や治安はやっぱり気になりますもんね(>_<)
もう少し考え直してみます!- 9月10日

ままん
私も平屋に憧れています‼
ローン返していけるなら、自分の思う平屋を建てます‼(*^-^)
じじばばになったらって、、、私も同じこと考えてます❗笑
掃除機上げ下げ大変とか、、、
2階建て実際うちの母親、歳をとり足を悪くして2階へは上がれなくなりました😔
-
アンナのオカン
お母さん大変ですね💦
そうですよね、、、そういう話を聞くとやっぱり平屋がいいなぁと思ってしまいます(>_<)
私自身建築の学校を出ていて建築やインテリアが昔からすごく好きなのでできればこだわって建てたいのですが、、、そうは言ってもお金を出すのは主人なのでなんだかためらってしまいます😅- 9月10日
-
ままん
便利な場所、立地条件いいところに建て売りが出ればいいんですがね(><)
建て売りが安くて、気に入ればローコストだしいいな~何て思います。
建築学校を出ていれば、色々なデザインや基礎などもご存じですし、こだわりで的そうですね(*^-^)私はペーペーで、建てるにしろ、建て売り買うにしろ見学たくさんいったり、調べたりしなきゃなって感じです😓
たしかに家族みんなですむし、旦那様との意見もだし、子供たちの学校も考えますよね‼- 9月10日

退会ユーザー
家を建てるにあたり組むローンの他に、固定資産税は頭に入れている方多いですがマイホームって行く行く修繕費が必要になってきますよね。
その際に建売と注文の差が出るとききますので、その辺ご自身で調べられて見ると良いかなとおもいます。
私なら、自分が田舎育ちなので駅近は喧騒が気になります。
他の方へのコメントを拝見して、このくらいなら平屋を選びます!
そしてその平屋の周辺の土地は、これから家が建つ予定はないのでしょうか?

退会ユーザー
うちは田舎で
土地140坪540万で平屋建てました。
世帯年収600万で借入3000万です。
内容が似ているのでコメントしました。
確かに周りの建売を見て安くていいなぁと思いますが、一生に一度の買い物だしと言い聞かせてます(笑)
私は平屋で大満足です!
アンナのオカン
そうなんですよね、じじばばになった時、二階の掃除とか大変だと思うんですよね💦