
旦那の借金を義両親に返済してもらったが、未だに許せず、義両親との会うことが気まずい。義両親が訪ねてくる七五三のお祝いに会いたくない気持ち。
旦那の金銭面トラブルが相次いでしまい(借金です)どうすることもなく義両親に話し、旦那の借金を返済してもらいました。
このことに関してどうしても腑に落ちず、まだ旦那のことも許してないし、この件で当然ながら旦那の義両親とも会うのが気まずくなりました。
近々七五三のお祝いにこちらに義両親がお祝いに来てくださるとのことですが、ぶっちゃけ会いたくないです。
ていうか、お互いにかなり気まずい空気の中、よく孫に会いに行けるなって思うのですが、そんなものでしょうか。
私が逆の立場なら恥ずかしくて会えないです。
- yoccoi(9歳, 10歳)
コメント

ちゅら
旦那は、息子ですからね。息子が悪いことして、yoccoiさまとお孫さんはなーんも悪くないですから、気にしてないんじゃないですか(^_^)むしろ迷惑かけてるなーと思ってると思いますよ

はじめてのママリ
奥様の借金を義両親がっていうなら話しは別ですが…
自分の息子の借金なら。
逆に両親はyoccoiさんに頭が上がらないんじゃないかなぁ??
うちのバカ息子が迷惑かけてごめんねって感じで。
なので堂々としてて良いし!!!
逆に借金返してあげたんだから的オーラもあるかもですね(>_<)
孫に会わせてっていう(*^^*)
-
yoccoi
義母さんは申し訳なさはあるみたいですが、義父さんは払ってやった感はあるでしょうねw
普通にするのが結構しんどくなってきたのですが、考えても仕方がないので忘れますw- 9月9日
-
はじめてのママリ
こればっかりは考え方!?性格ですよね(>_<)
良い方なら申し訳ないって思ってもらえるだろう(*^^*)
逆だと、嫁がいながらとか…
払ってやった感があるし…
嫁がいながらって言われないだけよいかな??
うちは、借金とかはないですが
何となく同じことになったら言ってきそうな親なので( ̄。 ̄;)- 9月9日
-
yoccoi
そうなんです。それもわかってて価値観の違いじゃないですか?だからまたモヤモヤするんです(´・ω・`)
やはりお金の関係になると、理性どんどん保てなくなる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 9月9日

退会ユーザー
んー、私は、
借金の問題と
孫に会いたい、孫を祝いたいってゆうのは全然別物なので会ってもいいと思うし
会いたいと思って当然かと思います!
それに、気まづいとおっしゃってますが、借金つくったのはご主人で
それを払ってくれたのが義両親さんなんですよね?
だったら
妻として、義両親さんの行為をありがたいと思うべきだし
親孝行のため孫に合わせるべきかなと思います。
義両親さんにとっては自分の息子だから、借金の尻拭いするのはなんとも思ってないかもしれないですけど
嫁の立場として、
そこを息子に甘いだなんだのというのは違うかな?と思います。
夫婦になったのなら
ご主人の借金はご主人が払えなければyoccoiさんが払うんだと思うので
それを代わりに支払ってくれた義両親さんのことはもっと感謝したほうがいいんじゃないかな?と思いました。
-
yoccoi
確かにそうですよね。
おっしゃることは正しいし、私が支払うのも当然かもしれませんが、自分の貯金も使い果たしてしまったので、そこは恥ずかしながら義両親に頼るしかなかったのです。
感謝はしているのですが、やはり腑に落ちません。
色々な考え方ありますから、参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m- 9月9日
yoccoi
それもわかるのですが、旦那甘い義両親なので、旦那も全然反省してなくて(´・ω・`)
モヤモヤしても仕方がないので、軽くあしらうことにします。
ありがとうございましたm(__)m