![kumidig](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
はい、松伏町住んでます\(^^)/
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
松伏ではないですが、春日部に住んでます(*´ω`*)❤️
松伏近いですし、仲良くしてくださいっ😍✨
-
kumidig
返信ありがとうございます(^^)
春日部近いですね!
こちらこそ、仲良くしましょう(^^)- 9月9日
![あや☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや☆
今は松伏ではないですが実家が松伏です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝しょっちゅう帰ってます笑
-
kumidig
実家が松伏なんですね!
妊娠中は、実家が近いと帰れるしいいですよね(^^)- 9月9日
-
あや☆
そーなんですよね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝切迫で入院してて最近退院したので出産まで実家に戻ることにしました!
- 9月9日
-
kumidig
あー、そうなんですか(´・_・`)
私も切迫で入院してました。張り止めの点滴して正期産になる様に頑張ってたんですけど、結局早産になってしまいました。低体重児で産まれたんですけど、とても元気なので良かったです(^^) 出産まで実家に居た方がいざと言う時安心ですよ。- 9月9日
-
あや☆
そうだったんですか|ω・`)何週で産まれたんですか??張り止めの薬飲んでるんですけどここ何日か効かなくなってきて...実家からのが病院近いので安心です☆彡
- 9月9日
-
kumidig
36週で出産しました。
張り止めの飲み薬、私も点滴止めた時に貰って飲みましたけど、効き目が全然違うことにびっくりしましたよー!
薬が効かないと張ってて痛いのか陣痛なのかわからなくて不安になりますよ(´・_・`)- 9月10日
-
あや☆
病院は越谷市立病院とかですか??
本当に効き目が全く違いますよねー(⑉・̆⌓・̆⑉)最近は張るけど痛みはないので大丈夫なのかなーと。。。- 9月10日
-
kumidig
越谷市立病院ですよ。
私が切迫で入院してた時、同じ切迫で入院してた人が居たんですけど、その人は点滴する前は飲み薬飲んでたけど、あんまり効いてなかったと言ってたんです。それで、実際自分が点滴止めて飲み薬になった時効き目の違いにびっくりしました(^^;)
張るけど、痛みがないのはそんなに張りが強くないのかもしれないですね。- 9月10日
-
あや☆
私も越谷市立病院で出産予定です☆
入院した時は2分間隔で張って痛みがあったんですけど今はそれはないのでよかったです(⑉・̆⌓・̆⑉)
点滴の効力はすごいですよねー笑- 9月10日
-
kumidig
同じですね(^^)越谷市立病院は、母乳に関しては凄くスパルタなので絶対吸わせる様に言われますよ(^^;)
それは良かったですね(^^)
後期になってからの張り具合がちょっと心配ですけど(´・_・`)
効き目が違うのは、飲み薬だと飲むだけで、点滴は血管を通して体全体を回って子宮まで行くのできっとその変の違いなんでしょうね~。- 9月10日
![モロゾフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モロゾフ
私は地元は松伏でした、20まで松伏にいましたよ。当時まだあった宮里クリニックで2番目は産みました、3人目通ってる時に辞めちゃったので別の産院に行きましたが😅
プロフ拝見しましたが旦那様と年の差なのですね(^^)うちは7個上ですが私が35なので、くみちんさんとは10個も違いますね😅
-
kumidig
そうなんですかー。
私は、松伏に住み始めて1年になります。
宮里クリニックって、宮里子どもクリニックですか?
私、旦那と凄く年の差ありますよ!
因みに、私の父親と同い年です(笑)
7個上だと丁度いいですね(^^)
私とみやぞんさんは、10個も違うんですねー!結構大きいですよね。- 9月10日
-
モロゾフ
宮里こどもクリニックは宮里先生の弟さんが経営されてる病院ですよ確か🏥
一度だけ行ったことあります(^^)
お父さんと同じ歳ってお父さんと無いけど良くなりそうですね(^^)
10こは違いますよね、私は昭和ですし 笑- 9月10日
-
kumidig
そうなんですかー!
そうですね~世代も同じなので(笑)
私は平成です(笑)
うちは、私と息子が平成で旦那が昭和なんですよね(笑)- 9月10日
kumidig
返信ありがとうございます(^^)
同じ町民の人が居て嬉しいです!
お子さん2人居るんですね。私より先輩ですね(^^)
はる
あたしも嬉しいです(^^)
くみちんさんのお子さんは生後1ヶ月なんですね☆うちの下の子と同い年ですね(^-^)
kumidig
そうですね(^^)
同じ町民の人で同い年のお子さんが居る人が居るとなんか安心します!
お聞きしたいことがあるんですが、2ヵ月からの初めての予防接種はどこの病院でやりました?
はる
おはようございます。
予防接種は宮里こどもクリニックに行ってます(^-^)
kumidig
おはようございます。
私、津田医院でやろうと思ってるんですが同時接種って病院に寄るんですかね?
はる
病院によると思いますが、だいたい同時接種でやる病院の方が多いと思いますよ!
津田医院は人気ですよね。
kumidig
そうなんですね(^^)
津田医院って人気なんですか?
初めて聞きました!
はる
あ、越谷の多田小児科と勘違いしてました(>_<)
津田医院は松伏でしたね(^^;
kumidig
あ、そうなんですか(^^;)
津田医院は松伏ですよ(^^)
はる
小児科はどこに行くか決めてますか?
kumidig
ここがいいって病院はないんですけど、越谷市立病院が健診の時からずーっと通院してて行き慣れてるので小児科も越谷市立病院の小児科に行ってます。
はる
市立病院に行ってるんですね☆やっぱ慣れてるところがいぃですよね(^-^)
支援センターとか児童館はまだデビューしてない感じですよね?
kumidig
そうですね(^^)
支援センターとか児童館はまだデビューしてませんよ。
はる
これから支援センターとか行くようになったときに会えるといぃですね(^-^)
kumidig
はい、そうですね(^^)