
いまだに抱っこじゃないと寝ません。みなさんのネントレの方法おしえてください。
いまだに抱っこじゃないと寝ません。
みなさんのネントレの方法おしえてください。
- 抹茶ジェラート(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今日で10ヶ月になりますがまだまだ全然一人では寝てくれませんよー(。´Д⊂)

退会ユーザー
まだ4ヶ月ですし焦る必要
ないですよ!
半年過ぎにはいつの間にか
自分で寝るようになってました
-
抹茶ジェラート
半年過ぎに自力で寝るようになったのはラクですね!
生活リズムは意識されてましたか?- 9月8日
-
退会ユーザー
上の子は3ヶ月で勝手にねて
くれてましたので楽でした
生活のリズムは意識して
ませんが夜は遅くても
10時には寝て朝は8時には
起きてましたよ- 9月9日

so
うちもまだ抱っこです😆✨
たまに1人でも寝てますが。
抱っこさせてくれるのも短い間なのかなぁとか思って、じゃんじゃん抱っこしてます😆💕笑
抱っこだとすぐ寝てくれるっていうのもありますが😂
-
抹茶ジェラート
あーわかります。
抱っこで寝ついてもしばらく抱っこしてぬくもりを楽しんでます( ´艸`)♡
最近になって抱っこだけで寝るようになりましたが、まだ眠りは浅いですね(^_^;- 9月8日

nami
ずーっと抱っこでした^_^;
未だに膝枕とか抱っこせがまれますよ〜
子供のタイプだと思いますよ^ ^
-
抹茶ジェラート
1歳過ぎると、自分がどうやったら寝やすいのかわかるんですかね?
もう4ヶ月になったのに寝つき悪くて焦ってしまいました💦- 9月8日

あやママ
うちはお風呂のあと暗い寝室連れてってミルク飲ませて、オルゴールの音流しながらベビーベッド置くと寝ます😴
ネントレ意識してた訳ではなく、ミルク飲ませたあと夕飯作りたかったので、とりあえずオルゴールの音聞かせてベビーベッド置いて、家事やってる間に泣いたら抱っこしようと思ってたら自分で寝付いてました笑
それからは、なんだ抱っこじゃなくても寝れるんじゃん!と気付き、ずっと同じ流れで寝かせてます(^^)
4ヶ月入ってからくらいでした😊
-
抹茶ジェラート
ネントレ意識しなくてもベッドに置けば寝てくれるなんていいこですね!
ミルクでおなかが満たされて安心するんですかね😊
うちは暗いと寝ないタイプなので完全に寝つくまで電気が消せず、ヘタすると起きて元気になるので毎日ヒヤヒヤです(^_^;- 9月8日
抹茶ジェラート
え(゜o゜;)そうなんですか!
もう5ヶ月ぐらいからスッと寝るものなのかと。。
なんだか安心しました( ^^)