![mina-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日曜日におじいちゃんの十三回忌がありました。渋々旦那と赤ちゃん3人で…
日曜日におじいちゃんの十三回忌がありました。
渋々旦那と赤ちゃん3人で参加しました。そもそも参加する気は無かったのですが、みんなに見せたいから来てと無理やり参加させられました。
特に問題は無かったのですがお墓に行く時に日傘持ってこないとダメじゃないと母に言われました
日傘持って行くべきだったのでしょうか?お墓は狭く人が1人通れるぐらいでした。
また母が触る時手を洗って欲しかったんですが清めたんだから良いでしょと
赤ちゃんに触るなら手を洗って欲しいです。なんで親はうるさいんですかね。母乳はなかなか出ないし出ないといけないものなんでしょうか?
- mina-mama(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽてち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてち
赤ちゃん連れで大変でしたね(>_<)
論点ずれますが、自分の子を「見せたい」って言い方されるの、私も嫌いです(ToT)
見せもんじゃないし…
せめて会いたいとか言って欲しいですよね(;_;)
日傘は、自分で持って来れば良かった〜って思うことはありますが、人に言われるとイライラしますね。
母乳出なきゃいけないなんてことないですよ(;ω;)
私も出なくてミルクで育ててます🍼
mina-mama
ありがとうございます😊母乳出ないことで文句言われました(T_T)