
自律神経失調症の方いますか?治療はどのような事してますか?3ヶ月前から…
自律神経失調症の方いますか?
治療はどのような事してますか?
3ヶ月前から体調不良が続き色々試しているところです^_^;
・自律神経専門の整体を始め最初は、動悸、頭のもやがスッキリしていましたが最近あまり効果がないように感じてます。
・先月から漢方薬を飲み始めました。半夏厚朴湯と桂枝加竜牡蛎湯です。
動悸は前より治りよく眠れるようになってきました。
・ですが、まだ頭のぞわぞわ感が残っており何が良いか探しているところです。
皆さんがされた事や効果など色々お話出来たらと書きました(^^;
- AI(6歳)
コメント

moyo
診断されたワケではないのですが、若い頃からかなり症状がツライので命の母を飲んでいます
生理不順に効く命の母ホワイトではなく、更年期用の命の母Aの方です
年齢的に更年期の心配はないものの、自律神経を整えるなら と藁にもすがる思いで飲み始めてみたら、あっさり妊娠しましたʕ•ᴥ•ʔたまたまだとは思いますが💦
妊娠中と産後は症状が治まっていたんですが最近再発してきたので、卒乳もしたことだし、とまた服用し始めています
プラシーボ効果もあるかもしれませんが飲み出してから動悸やソワソワはだいぶ和らいでいる気がします

凛
私は今妊娠13週で、ホルモンのバランスの崩れやストレスなどから、9週あたりから自律神経失調症の症状やパニック発作の様なものが出る様になりました。
症状は、不安感に急に襲われ動悸がしてくる、冷や汗、過呼吸、手の震え、その場にいられないソワソワ感です。
本当に悩んで、一時期外出や人た話すのもできなくなり、勝手に涙が溢れてきたりと鬱傾向にもなりました。
私も、漢方薬の『半夏こうぼくとう』を処方され、飲み始めてから3日目ですが、今までの症状が気にならないほど改善しています。
昨日は家族で外食や買い物にも行けました。多少まだ不安になったりはしますが、かなり気持ちが楽になっています。
このまま治ってくれたらと期待していますが、まだどうだろうか?というところです。
症状は今のところ落ち着いてますが、役所の保健師さんに週一度定期訪問をしてもらうことになり、そのほかにも妊婦でも通える心療内科を打診してもらっているところです。
自分が辛くなった時、話せる場所や頼れる場所が家庭以外にもあった方がいいという、産婦人科の先生から指導されました。
保健師さんに呼吸が乱れるほど泣きながら吐き出した後、漢方薬を飲み始めてから劇的に回復してまいりました。
友達や家族ではなく、そういったことを思う存分話せる場所を作るのも1つの手かなと思います。
もう通われてたらすみませんσ(^_^;)
少し脱線してしまいましたね。
AI
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですね(^^
ソワソワってどういう感じですか?
私がよく伝える時にぞわぞわ言うんですがいまいち伝わってないようで違う言い方なのかと最近思い始めました^_^;
moyo
私も症状をうまく伝えられなくて困ってます(ノ∀`)
なんだか呼吸が浅くて胸の下の方が苦しいような落ち着かないモヤモヤした感じです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ソワソワ
頭のぞわぞわ感はどんなんだろう?
色々体調のことを考えすぎてまとまらなくてザワザワはよくしてます:(;゙゚'ω゚'):違うか
症状が出ていても色々微妙なトラブルも多くて、人に説明するの難しいですよね
これまた気休め程度ですが、YouTubeで自律神経を整える音楽とやらが色々あるので、落ち着かなくて寝付けない日はたまに聞いて癒されてます
やっぱり少し無理してでも太陽の下で運動するのが一番効果的な気がしますが、しんどくて動きたくないやい…_(:3 」∠)_
AI
伝わらないのって困りますよね^_^;
なにそれ?って言われたらここじゃ治せないかって思ってます(^^;
頭のぞわぞわ感は、シャワーをチョロチョロ頭から流した時にぞわっとする感じです^_^;
本当説明難しいです。
YouTube聞いてみます!
そうですよね!
外出るのもあんまり一人で行きたくない感じですε-(´∀`; )
子どもとおもいっきり遊びたいですけど動悸したらどうしようってなるんでなかなかです^_^;