
新しく引っ越してきた隣の人がうるさくて、赤ちゃんが生まれるので心配。管理会社に相談するべきか悩んでいます。
ここであってるかわかりませんが...
今賃貸に住んでいるのですが、
私が入院中上の階に新しい人が引っ越してきました。
引っ越してきてから挨拶もなかったみたいです。
そこはさほど気にしては居ないのですが
とにかくうるさいです。
足音もわざとなのかなと思うほど聞こえてきたり
夜中の一時二時関係なく騒いでいて笑い声が聞こえてきたり
しています。
玄関のドアや部屋のドアの開けたり閉めたりの音もバタンバタン聞こえてくるぐらいです。
今は旦那と私と愛犬で住んでいるのですが後少しで赤ちゃんも生まれるので寝ているのに起きてしまったりしちゃうんじゃ無いかとか考えてしまいます。
駐車場に停まっている車からして偏見になってしまうかもしれませんが今で言うDQNみたいで常識がない人なのかなとも思ってしまいます。
私も今出産が近づいている不安だったりで心の浮き沈みがあったりするので気にしすぎなのかなとも思ってしまうのですが、やっぱりうるさくて...
うちも赤ちゃんが生まれれば夜泣きだったりで迷惑をかけてしまうかもしれないので隣だったりに挨拶にも行こうと思っているのですが、向こうの方も挨拶なかったしあまり人と関わりたく無いのかなとも思ったりで上の階に挨拶するかもなやんでます。
どうしたらいいですかね?
管理会社にうるさいですと伝えてもらった方がいいですか?
色んな事を考えてしまってどうしていいか悩んでます。
みなさんの意見聞かせてください。
- かぁか(5歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
管理会社に言う方が良いですね…確かに同じとこに居ますと中々言えないかと思いますが

退会ユーザー
不動産管理会社で働いてます、
そういった悩みで直接隣人さんと関わってしまってトラブルになるケース結構あります。
管理会社が間に入った方がスムーズですし、そういったことを解決するのが我々の仕事なので、電話してみてください!
コメント