

退会ユーザー
両方w
荷物置きとしてベビーカー★
あとはリュックを空をして
抱っこ紐🤔🤔
手で買い物した物を持つより
リュックに入れた方が楽です!

🤍
私は抱っこ紐もベビーカーも
持ってないので友達の意見ですが
ベビーカーだとぐずったときに
大変って言ってました😩
抱っこ紐はぐずったときに
揺らしてあやせるから
抱っこ紐の方がいいと…🤔
-
とぅん
たしかにぐずった時大変かもしれないですね…ありがとうございます!
- 9月6日

✴︎ままえ✴︎
私も歩いて10分のところにスーパーがあって最初は抱っこ紐でいってたんですが、帰り荷物が増えたときに子供抱っこして荷物も持つのが重くて辛くて😭そしてベビーカーを買いました😁
-
とぅん
荷物が多いとかなり負担ですよね😭
わざわざ買ったんですね!- 9月6日

♡Mママ子♡
私はベビーカーで行ってます!
持ち手のとこにフック付けてるのでカゴはかけたりしてます。
でも狭いスーパー行く時は抱っこ紐の方が楽なので抱っこ紐で行ってます^_^
-
とぅん
フックにカゴかけてるんですね!
たしかに狭いところはベビーカーはきついですよね💦- 9月6日

まのん
5ヶ月くらいまでは抱っこひもメインでした。両手あくし買い物もしやすいです。
-
とぅん
大きくなってからは、抱っこ紐は大変そうですね💦
- 9月6日

まめ
買いたい荷物の量によると思います。
お店も広くてバリアフリーなら、自分ならベビーカーで行きます。
腰痛持ちなので。。。
1人で不安ならとりあえず抱っこ紐かな。
抱っこしてればあまり泣かないでしょうし、重いものを買わないなら、ベビーカーで1人で来ても大丈夫かもって思えてからにしてはいかがでしょう。
ベビーカーだとご年配の方にむやみに触られたりするので抵抗あるなら抱っこ紐かな💦
-
とぅん
荷物にもよりますよね。。
私も腰痛と肩こりがひどいです。。
そんなこともあるんですね💦💦
ありがとうございます!- 9月6日

退会ユーザー
うちの子は1歳近くになるまでベビーカーが嫌いで買い物の途中で必ずグズられました(;´д`)そうなると抱っこするしかないので面倒で抱っこ紐で頑張ってましたが、ベビーカーの方が断然楽です。身体に優しいです(笑)
可能ならはじめは抱っこ紐も持ってベビーカーで行くと良いかと思います。
-
とぅん
ベビーカーの方が楽ですか!
なるほど。。、ありがとうございます!- 9月6日

みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
私はベビーカーで行ってます☺
抱っこひもはイヤがって、無理でした💦
-
とぅん
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 9月6日

♡ポテト♡
私は抱っこ紐でスーパー行きます。
ベビーカー押しながらだとカゴを持ちづらいし、袋詰めの時ベビーカーが邪魔になりやすいので💦
帰り道荷物が重いと大変なので、肩にかけられるトートバッグに買ったもの入れて帰るとラクです☆
-
とぅん
わたしもベビーカー押しながらカゴ持てるかな。とゆう、心配が一番大きいです。。
なるほど。。ありがとうございます!- 9月6日

ピコ
2ヶ月でしたら抱っこ紐で行きました!広いスーパーならベビーカーもありですね。荷物乗せられるし。
-
とぅん
なるほど。。ありがとうございます!
- 9月6日

退会ユーザー
2ヶ月頃は抱っこ紐でした!
ぐずったりしたときラクだし身動き取りやすいので😊
3.4ヶ月ごろからは抱っこだと重くて疲れちゃうのでベビーカーです😅
重たい子供抱えて重たい荷物はしんどくて…(笑)
-
とぅん
たしかに、それはしんどいです😭😭
ただ、子供はまだ2ヶ月半なんですけど、私の肩こりとか腰痛が結構あって。。その場合はベビーカーの方がいいですかね。。- 9月6日
-
退会ユーザー
ママの身体に負担になるならベビーカーの方が良いかなと思います😊
うちの近くのスーパーは狭いですがまだフラットシートのベビーカーの赤ちゃんよく見ますよ💓
フラットの状態の頃は狭いスーパーだと動き回るのなかなか不便ですが、
広めのスーパーだとそんなに気にもならないと思いますし、荷物も乗せれてラクですよ👌- 9月6日
-
とぅん
近くのスーパーはかなり広いです!
そうなんですね!
ありがとうございます!- 9月7日
コメント