※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

29週の胎動について質問です。8ヶ月頃の胎動についての経験や、胎動の位置や強さについて教えてください。皆さんの経験を聞かせていただけますか?

29wの胎動について質問です。
女の子予定なんですが、8ヶ月頃の胎動ってどんな感じでしたか?
ここ1ヶ月ぐらい左右の脇腹近くでモニョモニョ、ポコポコという胎動は感じていて、特に右側は左に比べて胎動の位置も高く力強く感じていたのでこっちが足だと思っていました。
赤ちゃん横向き?なんて思ってたぐらいでした。
でも、今日の健診で赤ちゃんは頭位で左右で感じていた胎動は両手だと医師に言われ…。
足がある位置も教えてもらったのですが(みぞおちらへん)そこで胎動を感じてない事に気付き不安になってしまいました。
その場で医師にも相談したのですが、よく手を動かしてるんだね!ぐらいにしか言われず、それ以上聞けませんでした。
胎動に個人差があるのは分かるのですが、皆さんの経験をお聞かせいただければと思います。
また、いつ頃が一番胎動が強かったかもあわせて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

89

うちの子も脇腹のパンチ率が高い気がします。女の子です。
みぞおちらへんはたまーにガスッてきます。きっと足かなー?くらいで、そんなに深く考えてませんでした。
まだ子宮内で動く時期だから、診察の時と家とでは姿勢が違うかもですし、そんなに気にすることないと思いますよ(^^)

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    同じ週数ぐらいなので、とても参考になります😣
    私も今日の健診までは女の子だし胎動も優しめだな♡ぐらいに思ってたのですが、思ってる以上に足の位置が高かったので一気に不安になってしまいました。
    医師から特に何も言われてないのだから大丈夫!とポジティブに捉えようと思います!

    • 9月6日
アラレ🧸

私は横になると左右脇腹で胎動感じます。左のほうが強く、触ると足らしきものがあるのできっと左側に足があるんだろうなぁと思ってたらエコーのときにまさにその通りと言われました(´・ω・) 今は左脇というか胃のあたりの左側をよくドスーンって蹴られます。
胎動が1番強かった時期というか週数によって胎動の種類が変わったのですが、5ヶ月のときはポコポコと可愛い胎動、6,7ヶ月あたりはボコボコボコと激しいけどくすぐったい胎動で、7,8ヶ月はグニョ〜ンって泳いでるような胎動になり、今現在はドスーンってゆっくりだけど一発一発が強い胎動なので正直痛いです( ´Д`)
赤ちゃんの大きさだったりで胎動も変わってきたりすると思うのであまり気になさらなくても大丈夫だと思いますよ☺️
ちなみに私も女の子の予定ですが足が長いらしいのでパンチよりキックのほうが多いのかもしれません(^_^)

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    今まさにグニョーンという感じの胎動をよく感じてます。これからどんどん力強くなっていくのですね😊力強くなれば足の位置での胎動も気づけるようになるかもしれないですよね。胎動で痛い!というのを、経験してみたいです❗
    わかりやすいお返事ありがとうございます!!

    • 9月6日
  • アラレ🧸

    アラレ🧸

    30週超えると本当日に日に強くなっていき思わず痛いぃぃ。って口からこぼれます( ;∀;) あと足形がはっきり見えるわけではないですがボコ!っと明らかに何かぎ飛び出してくるので触ればこれは足だな〜って分かるようになったりもしますよ(^_^)
    あとはしゃっくり胎動もよくかんじたり、赤ちゃんのリズム・サイクルが決まってくるのか私のとこは朝と日中はビックリするぐらい静かで大人しいのに夕方から夜中にかけて激しくなり夜中にはもう大暴れです😓
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️

    • 9月7日
  • はる

    はる

    30週ですか!私ももうすぐかな❗後期になると胎動が激しくて寝れない!とか、そういった情報が目について気にしすぎていました💦💦
    心配性なので、こちらで皆さんに前向きな言葉をいただけて感謝です♡
    shakeさんはもうすぐ臨月ですね!!母子ともに健康な出産になりますように✨
    ありがとうございました💕

    • 9月7日
みかん

うちの子は仕事してる時は大人しくて、帰って来て横になった時からポコポコ動き出します‼
そこまで強くないですが、最近は体勢変えてるのかグニョって動くのもわかるようになりました‼
足なのか手なのかわかりませんが…。
そこまで胎動は強くない気がします…。
けど、赤ちゃんにも伝わるので順調なので気にしないようにしてます。
動き始めたら声をかけるようにはしてます(*^^*)
これから強くなるよー。って周りには言われてるんで、気にしないのがいいかと。

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    同じ週数ですね😊私は安定期の頃から子宮頸管が短く自宅安静となってしまっているので、現在もお仕事されてるとのこと…尊敬します!!
    家でジッとしているせいか、赤ちゃんの事を考える時間が多く余計に不安になってしまいます😔
    まだ手なのか足なのか分からない時期ですよね!足の胎動は強いと決めつけてしまっていました💦これからもっと骨も筋肉も強くなっていくんですよね!今はあまり気にせず、力強い胎動が感じられるのを楽しみに待ちたいと思います😊

    • 9月7日