※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

娘の夜泣きにイライラしています。抱っこや乳飲ませ、音楽も効果なし。困っています。

娘の夜泣きがほんとにイライラします。
抱っこしてもめちゃめちゃ嫌がるし乳飲ませてもいやがるしとんとんしてもだめだしオルゴール流してもだめだしお手上げです(笑)

コメント

yk

お昼寝はどのくらいしていますか?

  • nana

    nana

    今日は17:30〜19:30までしてました。
    ですが普通にリビングでテレビも話し声もガンガンだったし普通に食器とか洗う音も遠慮なくだしてても目の前でさけんでも起きなかったくせに夜になったら毎回いきなり泣くのはなに!ってなってます!抱っこ嫌がられてたらもうすることありません

    • 9月4日
  • yk

    yk

    おしゃぶりはダメですか?

    お昼寝の時間が少し遅いかと思います💦

    • 9月4日
モカ

うちも21時に寝たのに、ギャーッと0:30過ぎにないて、グズグズしてさっきやっと寝ました!
寝不足だと超イライラしますよね😭
毎日毎日夜中に起きるのやめてよ〜ってなります😖
子どもには当たれないので、怒りのほこ先は旦那です😑
ぜーったい夜中起きない旦那、ほんとにイライラします。

お昼寝、午後3時までにするといいらしいですよ!そのあと眠くなってしまったら、30分以内くらいで起こすといいらしいです😅
お昼寝の時間調節すると、まだ夜中に起きるのとかマシになりましたよ😊

  • nana

    nana

    毎日毎回ほんとにイライラします。
    1日でいいから普通に寝てよ。朝は早くていいから!ってかんじです😩

    お昼寝って起こしても大丈夫なんですね😲わたし、起こしたらいけないのかとおもっていつも好きなだけ寝かてました😩教えていただいてありがとうございます!

    • 9月4日
  • モカ

    モカ

    私も子どもが夜泣きひどい時期あって、離乳食も進まなくて保健師さんに相談したら、教えてもらったんです😊
    同居の義父母には子どもに合わせてあげなさいなんて言われてきたから、保健師さんに言われて、こっちの都合に合わせていいんだ〜って目からウロコでした⭐️
    朝7時には、カーテンあけて、日の光を浴びて、お昼寝は午前、午後合わせて2時間半くらいまでで、午後3時には起こすそうです!
    そのあと、もし眠くなってしまったら寝ても30分以内で起こすといいみたいで😊
    夜は8時半には、寝る体制に入れば夜泣き少なくなりますよ、きっと😊

    そうは言っても、やたら興奮してしまった日とかは夜中に泣いたりしますけどね😵
    お互い頑張りましょう🌸

    • 9月4日
ちびまる☆

我が家も只今格闘中です( ´•ω•` )
21時に寝たのでさっさと家事済ませて寝ようとした23時に目覚めグズグズです(TT)
もう眠くて限界です(TT)

  • nana

    nana

    たった数時間で起きるのなんなんですかね!?うちのこは1時間ごとに泣いてそのたびに乳加えて寝て加えて寝てのくりえしです!
    ミルクあげても残すくせに意味わかりません。

    • 9月4日
  • ちびまる☆

    ちびまる☆

    やっと寝れると思ってウトウトしてると謎のギャン泣き...
    正直イラっとしてしまいますね(TT)
    うちは完ミなのでミルクも時間空けないとあげられず立って抱っこじゃないと仰け反ってギャン泣き...
    アパートなので泣かせておくわけにもいかないので辛いです( ; ; )

    • 9月4日
  • nana

    nana

    ほんとにそれです!!イライラしまくりです!
    旦那もどんなに泣いても起きないしそこにもイライラします!
    さっきなんか立ってだっこしても体を、全力で剃って嫌がられたのであーもうしらないとおもって放置です
    うちもアパートです😫

    • 9月4日
  • ちびまる☆

    ちびまる☆

    抱っこでも嫌がられると私も布団に降ろしてしまいます(TT)
    旦那が仕事で寝不足にならないようになるべく泣かせないように抱っこして泣き止ませてってもう限界きてますよね(TT)

    • 9月4日
あーぴっ🌼

電気つけて遊んでも駄目ですか?(´・ω・`)その頃は夜中覚醒したり朝早くから起きたりしてたので無理に寝かしつけると疲れるので諦めて好き勝手やらせてました😑

  • nana

    nana

    目はつぶってるんです!
    でも泣きます!意味わかりません
    毎日だし旦那に気使ったりなどもう疲れました

    • 9月4日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    うちのも昨日目は瞑ってるのにギャン泣きされました😂リビング連れて行って好きな動画見せつつミルク飲ませてなんとか落ち着いて寝てくれました😅白湯とか飲ませてみても落ち着かないですか?(>_<)

    • 9月4日
🐩年子mama🐩❤︎🐩

夜泣きがおきやすくなるから
お昼寝は
17時までには寝てても
絶対起こす‼︎
そうすると
サイクルができます。
17時半から19時半の間は
夜の離乳食の時間帯や、お風呂の準備の時間帯にするといいと思います😊