
36週目の妊婦ですが、出産準備で哺乳瓶は必要ですか?消毒しておくべきでしょうか?子宮口が5.5センチ開いている状況で、初産で何もわからないので教えてください。
現在36週目の妊婦ですが出産準備?入院バックの中に哺乳瓶って必要ですか?一応、哺乳瓶は母乳の出が悪かった時の為に購入はしたんですがまだシールも貼ったままだし消毒もしてないです。ミルトンの消毒セットも買ったんですが消毒しとくべきでしょうか(。・ω・。)
現在の状況としてはもう子宮口が5.5センチ開いてるみたいでいつ陣痛がきてもおかしくないそうです💦
初産で何もわからないので教えてください〜!!
- ayano(7歳)
コメント

ゆう
哺乳瓶は病院で用意してもらったのを使って、それが子供に合うか確認してから同じものを購入しましたよ!
なので持っていく必要はないと思います😊

☆★
万が一母乳が出なかったり、赤ちゃんがうまく吸えないこともあるかもしれないのであった方が安心かもしれないですね🌸😊
-
☆★
産院からの帰りに、と言う意味です🌸- 9月2日
-
ayano
実母が母乳の出が悪かったみたいでこんなの遺伝するのかな〜って思ったら色々不安で退院する時には必要になるかもなんですね♪
ありがとうございます\(^^)/- 9月2日
-
☆★
産院では産院のを使うことは使いますが、問題は帰る時ですよね。
帰りの支度の最中(子供に新しい洋服を着せてあげたり、おくるみで包んであげたり、、、の間)も助産師さんに呼ばれ、長々と1時間以上説明を受けたりして、その間も赤ちゃん泣いたりするのでミルクの用意があった方があたふたしないで済むかと思います💡
出産準備、大変だと思いますが、頑張ってください🌸😉- 9月2日
-
ayano
ありがとうございます\(^^)/
やっぱり退院の時にあたふたするのは大変ですよね💧両親も仕事してるので退院の時来れるか分からないので旦那と2人であたふたしちゃうと思うので念のために持って行きます(*ˊૢᵕˋૢ*)
色々教えてくれてありがとうございます!出産準備頑張ります♪- 9月2日
-
☆★
助産師さんの説明の時は男の人が入れない赤ちゃんが沢山寝かされている授乳室でされたので私一人で助産師さんの話を聞きながら、書類を記入しながら、赤ちゃんをあやしながら、ミルクあげながら、、、で本当にてんてこまいでした😂
出来れば粉ミルクも(産院で頂いたサンプル等で大丈夫なので)あると良いかと思います🌸😊
グッドアンサーに選んで頂き、どうもありがとうございました‼
m(_ _)m- 9月2日

ひー
入院する時のリスト貰ってませんか??
多分、哺乳瓶は病院の物を使うと思います(^^)
-
ayano
入院準備リストには載ってないんですけど準備リストの物だけで本当に大丈夫かなって不安で(。・ω・。)💦
やっぱり病院の物を使うんですね🙌🏻- 9月2日

ぺーたー
入院中は病院の使うと思いますよ
-
ayano
ありがとうございます\(^^)/
- 9月2日

ちゃるめら
産院にあるので哺乳瓶は必要ないですよ!
-
ayano
分かりました♪
ありがとうございます\(^^)/- 9月2日
ayano
そーなんですね(笑)
なんかいつも病院で聞こうと思ってるんですがいつも聞くの忘れちゃって💧
乳首が合わない子もいるみたいなんで本当は合うか確認して購入した方が良いですよね(´๑•_•๑)