

mm.7
読んでないですよ😅
面倒で😩

退会ユーザー
半年くらいに2冊買いましたが全く活用してません😂
最近やっと短い奴ちょっとたまーに読むくらいです♫
遅くないと思いますよ😌

hmama
言うほど読んでませんよ!
全然遅くないと思いますし
今紙を破るのが好きで
本も破るので全く読んでません(笑)

ℛ ♡...*゜
読んでも分かってないですし、、文字も少ないし絵本持ってますが読みません😢

黄緑子
ぜーんぜん(笑)
幼稚園や保育園で興味持ちますから大丈夫!

ぴよまるるる
読んでません😆
どうせ本奪われるし、食べるし、聞かんやろって思って1歳ごろからでいいかなと思っております(*´∀`*)

まい
たまーに読んだりしますが、
娘は読んでほしい時、絵本を渡してきます。

さくらんぼ☆
私もほとんど読んでないですが、息子は自らのりもの図鑑持ってきて、指さして『あー!あー!』って言うから『ふーね!ひこーき!ブーブー!』など言ってたら、いつの間にか自分で指さしながら『うーね!いこーき!ブーブー!』って言うようになりましたよ(笑)

☆shiho☆
絵本読ませたくてたくさん持っていますが、紙を食べちゃうので全く読んでません!笑
うちの子は静かな遊びよりもアクティブな外遊びが好きみたいです!
でも少しずつでも本にも触れ合って欲しいなーと思いながらもまだ全く始めていません(>_<)
まだまだ心配ないですよ♡

退会ユーザー
全然遅くないです。
一歳前では読んでも理解できてないし
本人も、本に興味を示したのは2歳過ぎてからでした!
2歳過ぎてからは本屋さんにいきたがったり、図書館で借りた本をずっと読んだりして本好きになってますよ( ¨̮⋆)
何事もそうですけど
本人が興味示した時が1番いいと思います!!

ともちゃん
数冊購入して最初は読み聞かせしてましまが、読んでる最中にキョロキョロするし聞いてないしで読むのやめました😂😂
今は本がオモチャになってます(笑)
また興味が出たり集中出来るようになったら読もうかなって思ってます!
全然遅くないと思います!!

こゆき
読んでないです!😅
読んでもどっか行っちゃうので(笑)

ハム太郎
みなさん回答ありがとうございます😊
意外にも同じような方がたくさんいらっしゃってビックリです!
うちの子もまだあまり興味を示さず、すぐにハムハムしてしまうので、これ意味あるのか?😅と思って敬遠してました(笑)
でもママリ見てると早いうちから読んであげた方がいいのかなぁってちょっと気になり出してしまい💦
もう少し成長して、絵本に興味を持ち出したらまたチャレンジしてみようと思います♪
ありがとうございました✨
まとめての返信で失礼します☺️

マンホール
その頃は自分でめくりたい!って感じで全然聞いてくれませんでした(。>ㅿ<。)
それで私も全然読んでいなく
1歳10ヶ月くらいで久しぶりに読んでみよう!と思って読んだら気に入ったようで毎日絵本もってくるようになりました(*´ω`*)
全然遅くないですよ(o´艸`)
-
ハム太郎
ありがとうございます😊
うちも全然聞く耳持たずです(笑)
もう少し言葉を理解してからの方が良さそうですね(^◇^;)
遅くないと言っていただいて、安心しました✨☺️- 9月3日

つゆ
気が向いたときに簡単な絵本を読むくらいです。
まだ内容も分からないと思うし、読んでても手でぐしゃぐしゃにしちゃうのでちゃんとした絵本は2歳近くになってからでも良いかなと考えてます。
図鑑のようになってる絵本を見せたりすると本人も興味ありそうです。
-
ハム太郎
ありがとうございます😊
うちの子もまだちゃんと聞いてくれないので、自分から興味を持ち出したらまたチャレンジしてみます!✨- 9月5日
コメント