※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきち
子育て・グッズ

夜泣きっていつ頃から始まるのでしょうか。

夜泣きっていつ頃から始まるのでしょうか。

コメント

ママリ

0~3ヶ月は昼夜の区別ついてないので夜泣きではないと思ってます。泣いて当たり前だなって感じなので。

昼夜の区別がだいぶ付いて夜も3~5時間まとめて寝れるようになった時に、急に夜中泣き叫び出す時が来ると思います😅 娘は6ヶ月~8ヶ月は夜泣きが酷く20時に就寝し24時・3時・5時と夜泣きがありました💦

3回食になり授乳回数が減ってきたころに夜泣きせず20時~6時までまとめて寝るようになりました😊✨

  • まきち

    まきち

    ひゃー(°▽°)
    そう言うものなんですね!
    じゃあ、今寝れる時は寝ておいた方が良いですよね…⁉️
    最近娘がまとまって寝てくれるようになって来たので、安心していて。ふと、夜泣きっていつからなのだろうと思いまして…^^;

    • 9月1日
mimi

うちは1才3ヶ月になりますが
夜泣きしたことないですよ~😊

  • まきち

    まきち

    じゃあ赤ちゃんによるって事ですね!
    うちの子も泣かないでほしいなー(笑)

    • 9月1日
  • mimi

    mimi

    いつかくるのか! と夜泣きを待ってましたが、
    きませんでした😰!!

    ありがたいですヾ(*´▽`*)ノ

    • 9月1日
おりおり。

うちは、3人居ますが

夜泣きというのはなかったです!

産後2ヶ月半くらいからは、
朝まで通しで寝ます👌☆*:
それまでは、夜泣きではないのですが
ミルクで泣いてましたね♡

  • まきち

    まきち

    うちの子、今1ヶ月半くらいなんですが朝まで通して寝ちゃってます(°▽°)www

    • 9月1日
  • おりおり。

    おりおり。


    1ヶ月すぎたら大丈夫らしいですよ♡

    体重みて起こしたりするパターンもありますが
    体重が平均なら問題ないそうです😊

    • 9月1日