
9ヶ月に入り、入院・出産準備を考えています。病院での持ち物や新生児の服装、産後のリフォームインナーについて質問があります。
入院、出産準備についてアドバイスお願いします(^^)
明日から9ヶ月に入るので、そろそろ入院準備をしようかな、と思っています。
いくつか質問させてください!
⚪︎総合病院のためかわかりませんが、ほとんどの物を準備するように言われています。
箸、コップ、スプーンなど持参が必要なのですが、入院中は洗剤を使わず水洗いで過ごすのでしょうか…?それとも使い捨て?!?
⚪︎10月末が出産予定日ですが、入院パジャマは半袖にカーディガンと長袖、どちらも持っていく方が良いですかね?!
また、新生児の服は秋から冬にかけて何を着たら良いですか?
短肌着➕コンビ肌着で日中過ごして、お出かけの時は肌着とドレスオールとおくるみで良いのでしょうか??冬はさすがに部屋の中でも肌着だけでは寒いですよね(T∇T)?
⚪︎産後のリフォームインナーはいつ頃買われましたか?
また種類が多すぎて悩んでいますが、オススメがありますか(^^)?
産前産後使用可能の骨盤ベルトは持っています。
よろしくお願いします!
- ななこ(6歳, 7歳)
コメント

さとたか
総合病院でした(^^)
箸、スプーンは使い捨てのものをたくさん持ってその都度捨ててました。(家にたくさんストックがあった為)
入院中、部屋は赤ちゃんに合わせて暑いぐらいでした。でもカーディガン1枚持ってくと安心かな?
1人目1月生まれでしたけど、部屋の中短肌着、コンビ肌着でした。膝掛けかけてあげたりして調整してました。
産後のリフォームは私は買いませんでした…

(*・ω・*)ふっか
はし、コップ、スプーン、私は水洗いしてました(*^^*)ほかの方もみんな水洗い😅
2ヵ月私は入院してたのですが、長く入院するとコップに茶渋が…💦
まわりの長期入院の方も同じようになってましたが洗剤だれも使ってませんでした(笑)
気になるなら持っていってもいいと思います(*^^*)
搾乳機を私は使っていたので、それ用の洗剤とスポンジは病院が貸してくれました!
-
ななこ
(*・ω・*)ふっかさん
ありがとうございます!
入院中は水洗いになりますよね。洗剤いる?でもそこまでした方がいいの?!など小さなことを悩んでました^^;- 8月31日

アーニー
総合病院でした。
10日間入院でしたが、水洗いで済ませてました。
パジャマは半袖でカーディガンでいいと思います。たぶんですが、新生児仕様で病棟は暑いです。
新生児のうちはそんなにお出かけしないので、短肌着とコンビ肌着でいいと思いますよ。
リフォームインナーは買っていないです。
-
ななこ
コメントありがとうございます!
なんだかんだ気にしているだけで、私も結局水洗いになる気がします^^;!
病棟は暑そうですよね。半袖パジャマ準備します!- 8月31日
ななこ
ご丁寧にありがとうございます(^^)
全て使い捨てを準備されたんですね!私も使い捨てを買うべきかな…と思っています。
短肌着、コンビ肌着と膝掛けで過ごされたんですね。
ドレスオールをとりあえずの3枚しか買っていないので追加で買うべきか悩んでいました。