※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
子育て・グッズ

歩行器や手押し車はいつまで使うべきか悩んでいます。1歳4ヶ月の子どもが歩けるようになり、使わなくなったおもちゃも出しっぱなしで増えて困っています。どうしていますか?

歩行器や手押し車はいつまで使いますか?
歩き始めたらもう片付けてしまいましたか?
今、1歳4ヶ月で1人で歩けてるので歩く練習としては全く使ってません。
どちらにも音が鳴ったりするおもちゃ要素があるので出したままにしてます。
他のおもちゃに関しても0歳の子が使うやつかなーと思うのも与えると遊ぶので簡単に出せない状態に片付けるタイミングがわかりません。
片付けないとおもちゃは増える一方ですよね…
みなさんどうされてますか?

コメント

ぴろ

うちの子歩けるようになりましたが楽しそうにベビーウォーカー押してます🤗
あとライダーとしても使えるので最近はよく跨ってますが(笑)
玩具片付けるタイミング分からないですよね😂
子どもはなくてなってもそんなに気にしないだろうから、お母さんが邪魔だなってタイミングでいいとは思います(笑)

  • ララ

    ララ

    コメントありがとうございます(^^)
    思い出した様に遊んだりするのでタイミングがわかりませんね(-_-)
    歩行器を押して遊んでます。
    ウォーカーもバイクに変形するものだったら長く使えてよかったなぁー。

    • 8月31日