※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

子供が夜泣きしないことは珍しくありません。成長に支障はないでしょうか?

うちの子供は2人とも夜泣きを今まで1度もしたことがありません。私としてはとても助かってますが、成長過程においてはどうなのかなと疑問に思い質問しました。
夜泣きがない方いますか?

コメント

空色のーと

うちは2人ともありませんが、特に問題なく育ってますよ😊

問題なくどころか、イヤイヤ期すらあまりなくありがたい限りの成長です✨

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます。
    よかったです( ¨̮ )
    風邪引いて体調が悪いとき、ぐずる時はありますがそれ以外は大の字で爆睡(笑)
    そう言われればイヤイヤ期も大変だったなぁという記憶ないかも…
    成長過程において大丈夫ですかね?

    • 8月31日
2児のmama

うちの子も夜泣きしない子で助かってましたが今年5歳の今となっては、泣き虫でワガママで甘えん坊で私が妊娠中って事もあって赤ちゃん返りしてます:( ´ ꒳ ` ):
夜泣きなかったせいか反動が今来てるのかな??とも思ってます💦
でも、男の子の甘えん坊とかは今しかないので甘えさせてあげられる時は、甘えさせてあげようと思ってます☺️✨

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます。
    なんだかほっこりしました(*´ω`*)
    お兄ちゃん、赤ちゃんにお母さんを取られると思っているのかもしれませんね。本当に男の子って甘えん坊ですよね♪
    頑張れ!お兄ちゃん(*ˊ˘ˋ*)。♪:

    • 8月31日
  • 2児のmama

    2児のmama

    今はまだパパもママも独り占め出来ますからね💦
    あまり、お兄ちゃんなんだから我慢してとか言い過ぎないように気を付けないとなって思う日々です( ˊᵕˋ ;)
    めっちゃ甘えん坊です♪
    パパよりママですからね(笑)

    • 8月31日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうですね(*^^*)
    私も気をつけています。
    うちも断然、パパよりママです(^^;
    どこまででも付いてきます(笑)
    成長が楽しみですね(*´ω`*)

    • 8月31日
  • 2児のmama

    2児のmama

    そうなんですね(っ ॑꒳ ॑c)
    何しててもママっ!!って呼ばれて家のことがはかどらなくて( ˊᵕˋ ;)
    パパもめっちゃ厳しいからしょっちゅうパパ嫌いって言ってます(笑)
    本当に成長が楽しみです(*´∀`*)

    • 8月31日
わわわ

うちも二人とも夜泣きは一度もありません。
上の子は今4歳ですが成長も発達も何も問題ないですよ(^-^)
もちろん年齢なりのイヤイヤも癇癪もありますし、いつも良い子で手のかからない子なんかではありませんけど(笑)
年相応に成長していると思いますよ(^-^)

私も1人目の時は夜泣き0ってどうなのかな?と思ってましたが、今となっては不安に思う必要なんて無かった、ただありがたいだけだったんだなーと思います(笑)
ペヤングさんもラッキーでしたね(^-^)

ほにょにょ

うちの子も夜泣きないですよ


高熱がある時は流石にふぇーんっと泣く時はありました