
まだまだだな~なんて思ってたのにもう34週!緊張感あるけどやっぱり楽…
まだまだだな~なんて思ってたのにもう34週!
緊張感あるけどやっぱり楽しみな気持ちの方が多い😇
旦那もわたしも子供大好きだったから産まれたらデレデレなんだろうな( ˙˘˙ )
だけど、ある程度の不安もあるし怖い~~。
実家から義母と同居してる家に戻るのが一番不安。
産前から既にガルガル期(?)に入ってます😅
義母も旦那の方の親戚も周りに男の子が多いからか性別聞かれて男の子ですよ~って言った時に「えーー、また男か」などため息つく人もいてショックでした。
こんな人達に触らせたくない!!って思ってしまう😅
うあー。もっと心広くなりたい!!!!!!!!
- よせぴぴ(7歳)
コメント

キーさん
わたしも同居です!
義母はまるで自分が生んだかのように出しゃばってきます!
昔と今では違うのに自分の子育てが正しくて嫁の子育てには不満のようです!(笑)
何をしてもかわいそうかわいそうって言われてます…(笑)
暖かく見守ってくれるだけでいいのですが…(笑)
もう少しで赤ちゃんに会えますね😊
素敵なお産になりますように✨

キーさん
特に義母は厄介です…(笑)
昔はこうだったなぁ〜くらいの思い出話し程度で終わってくれるといいんですけどね(笑)
わたしも第一子男の子で義母だけ若干残念そうでした(笑)
自分だって男の子産んでんじゃん!って感じですよね(笑)
男の子でも女の子でも元気に生まれてくれればそれでいいのにと思います‼️
出産までゆっくりゆっくりしてください!
産後の忙しさは想像以上でした(笑)
息子は1歳になりましたが毎日バタバタしてます(笑)
-
よせぴぴ
あからさまに残念そうにされるとこっちも嫌な気分になるし絶対触らせたくない...ってなりません(´・ω・`)??
産まれたら産まれたでお前ら絶対デレデレするだろ!って思いました😅
新生児期も大変だけど大きくなっても違った大変さが絶対ありますもんね。
キーさんも無理しないでください😊- 8月31日
よせぴぴ
皆やっぱり自分の時と比べたがりますよね!比べるだけならまだしもこうじゃなきゃダメ!って言われるとそれはあなたの時の子育てでしょって言いたくなりますよね😢
産後が怖いです(笑)
お腹の張りと痛みが強かったので急遽病院行ってモニター付けてもらいましたがとりあえずは張り止めもらって自宅安静との事なので出産までゆーーっくりしようと思います☺️