
コメント

退会ユーザー
私は10年くらい乗ってなくて、もともと運転も嫌いで、でも子供が生まれたから必要だし…で頑張りました😅
病院やスーパーなど、よく行く場所は旦那と下見してからひとりでも行くようになりました💦
もう5年くらい乗ってますが、いまだに初めて通る道はなるべく避けてます😂

アラキタ
私もずーっとペーパーで運転苦手でした💦
同じく旦那さんに横に乗ってもらって練習してました(^O^)
まずは自分1人で行きたいところを決めてそこまで旦那さんと練習して、平日勇気を出して行ってみる、ってことを何回か繰り返してるうちに1人で運転するのも平気になりましたよ✨
私は駐車が苦手だったので空いてる駐車場とかで練習しました!
旦那に外に立っててもらってハンドル操作ナビしてもらいながらです笑
1人目の時は運転怖かったので引きこもってましたが今思えばなんてことないなぁ…と思います(^_^;)
走ったことない道はまだこわいですけどね💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
ゴールドのペーパーです(笑)
横にのってもらうと心強いですよね😭✨
なるほど!行きたいところ目標ならやる気出ますね!車じゃないと行きにくいところがあって、平日時間あるのに行けなくて…ってことが多々あるので、これを機に頑張ってみようかな😃
私も駐車が怖くて怖くて😱毎回ぶつけないか心配です😭
きっと慣れちゃえばなんで乗らなかったんだろうって感じですよね!アラキタさん見習って頑張ります😃
ありがとうございます✨- 8月30日

ももぽこ
私もずっとペーパードライバーでしたが、子供の保育園送迎で車に乗らないと行けない状況になってから乗り始めました😵いつも決まった道を運転してたらすぐ慣れましたよ✨最初は子供乗せてるしほんとこわかったです💦駐車とか焦るとこすったりしちゃうかもなので、焦らないことが大事です!(乗り始めて1週間目頃、他の車が来て、早く駐車しなきゃって焦ってブロック塀にこすりました😂)
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
必要に迫られるとやるしかないですよね💦私も今そんな感じです😅
焦らないことが大事!ほんとそうですね😄
私、きっとアタフタしまくるのでその言葉を忘れないように頑張ります😊
ありがとうございます✨- 8月30日

꒰*´∀`*꒱
私は免許とって10年になりますが、運転しはじめたのは1年くらい前からです💦それまで全く運転してなかった訳ではないですが、旦那や父が一緒に乗って練習したりする程度でした。
今も知ってる道しか運転できませんが、何とか1人でやってます!
慣れだと思いますよ☆頑張ってください‼︎
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じくらいあいてます😅ブランク乗り越えられたんですね!すごいです✨
やっぱり慣れですよね!!私も慣れるくらい勇気出して頑張ります😊
ありがとうございます✨- 8月30日

黒ニャンコ
ペーパードライバー歴4年で嫁いだ先が田舎だった事もあり子供できたら絶対車必要!ってみんなから言われて乗り始めました。私の場合は旦那のお母さんが横に乗ってくれて昼間練習してました。私は意外とすぐに1時間かけて実家に行ったりしました。みんな大きい道は怖いと言いますが大きい道の方が見通しよいしみんなそれなりに飛ばす人は遅い人を抜かしていくしマイペース運転できます。
初心者マークをちゃんと前、後ろに貼っておけば大丈夫!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
1時間かけてなんてすごい…!!乗ってるだけならすぐだけど、自分で運転するとなるとすごい長く感じそうです😅
なるほど!確かに見通しが良い広い所の方が確認もしやすそうですね😀
初心者マーク、しっかり貼って勇気出して頑張ります!
ありがとうございます✨- 8月30日

マカロン
ペーパーではないんですが…
結婚前は軽で、結婚後は2年近く運転してないまま、ワンボックス買いました😱
大阪市内で車も多く怖かったんですけど、1ヶ月もすれば慣れました!
楽すぎて乗り回してます🙆笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
大阪で慣れるなんて凄すぎます😭✨私も乗り回したい…(笑)
車乗れたら楽ですよね〜😂やっぱり何としてでも頑張ります!
ありがとうございます✨- 8月30日

雷注意
ペーパードライバー講習行った方が良いのでは💦教習所でやってますよ!
他のドライバーや歩行者も危険にさらされるのでちゃんと安全なところで練習された方が良いというかそうして欲しいです💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
講習なんてあるんですね🙄知りませんでした!
練習は車がほぼ通らない港の方で練習しようと思ってましたが(笑)、講習なら先生に見てもらえて1番安心ですね😀
調べてみます!ありがとうございます✨- 8月30日
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じく数えたら10年くらいでした😭
そうなんですよね、子供いると車が便利な時があって💦今までベビーカーで電車やバスで頑張ってきましたが、もう暑くて暑くて…(笑)
近場から頑張ってみようかなと思います!
ありがとうございます✨