![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
一度しか泊まりでの旅行に行ったことありませんが、10ヶ月の時に県内で片道2時間の赤ちゃん歓迎の旅館へ泊まりました。
県名と赤ちゃん連れおすすめプランで検索してみたら出てくるかと思います。
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
わたしは8ヶ月入ったときに車で横浜やディズニーなど行きました✨(自宅は東北です。到着までだいたい車で5時間くらいだったかな)
お腹は張りやすい方でしたが、車だからSAで休み休み行けたし、1週間の旅行でしたが荷物も車に置いておけて、持って歩かず済んだので楽しめました♪
つわりもない時期で、美味しいもの存分に食べて来られました😁
-
m
妊娠中の旅行はいい思い出になりますよね( ´_ゝ`) 私も妊娠中に行っておけば良かったです💦
- 8月30日
-
くまくま
あ💦出産してからだったんですね💦
わたし、妊娠してからだと勘違いして質問読んでしまってました💦
とんちんかんな回答してしまってすみませんでした💔💦笑- 8月30日
![死ぬ事以外は擦り傷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死ぬ事以外は擦り傷
10カ月になる再来月に
はじめての旅行に行きます(´,,•ω•,,`)
赤ちゃんプランでいくので
赤ちゃんに負担かけずに
楽しもうとおもってます!
-
m
やっぱり赤ちゃんプランがいいんですね( ˙o˙ )💡楽しんで下さいね💗
- 8月30日
![YM♡ih](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YM♡ih
子連れの旅行は6~7ヶ月頃だったと思います👶🏻
隣の県に温泉旅行に行きました♨
宿に子供グッズ?あるか
確認するのをオススメします☝🏼️
-
m
温泉いいですねー💗今から色々と調べて見ます( ´_ゝ`)👍🏻
- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
半年の頃と10ヶ月なったばかりの2回行きました(^^)
両方新幹線、電車で移動時間は3.5時間ほどでした!
どちらも子どももいつも以上にご機嫌で新幹線も困らなかったです!
特に半年の頃は子どもが楽しめる場所ってないですし完母で授乳があったためベビールームがどこでもあるところ優先に考えました⑅◡̈*
10ヶ月になれば卒乳してたのでベビールームは特に考えず子どもも少し遊べるところで選びました!
ホテルもベビー連れ歓迎の宿として載ってるわけではなかったですが、それでももちろんベビー連れに対しての対応はきちんとしてくれるので困らずに楽しめました😊
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
先日11か月で、はじめて旅行に行きました(´ω`)
自宅から車で3時間くらいの距離で、SAで休憩挟みながらいきました(´ω`)
宿泊先は赤ちゃんウェルカムの宿で、赤ちゃん連れプランだとおしりふきやおむつ用ゴミ箱、お風呂チェア、ベビーソープなどいろいろ借りられて荷物が少なくて済んだので楽でした♡
息子はもうひとり歩き少しずつしだしているくらいで、「こっちに行きたい!」という意志が強くときどき困ったので、お母さんが楽で言えば腰が座ってからつかまり立ちする前までが動きやすいかもなーと思いました(>_<)
水族館に行きましたが、大きいところも近くにあったのですがあえて小さいところを選び、人が少なくて正解でした♡
m
ありがとうございます( ´_ゝ`)♩調べて見ます✊🏻💗