
コメント

AI
コールドプレス製法がいいみたいです!
黒っぽく瓶に入ってるのがいいですよ。

退会ユーザー
オリーブオイルはピンキリですよね(^^)
主にどのように使われていましたか?
お歳暮でいただいたオリーブオイルはどおでしたか?
-
mama☺︎
コメントありがとうございます😊
正直 よく分からずに使っていたんですが写真のを使っていました^_^;- 8月29日
-
退会ユーザー
炒める為に使うのでしたら、写真のでもいいかと思いますが、パンにつけたりオリーブオイルをそのままで味わうようでしたら、もう少し量は少なく高めのオリーブオイルがオススメです。
という雑なコメントですっごく申し訳ないのですが、はっきり言うと、量が少なく値段が高いほど、すっごく美味しいです。
ただ、炒めるだけの役割でしたら、AJINOMOTOなどのオリーブオイルで十分だと思います。
私は炒める用のオリーブオイルはAJINOMOTOですが、ドレッシングなどに入れるオリーブオイルは毎回違うブランドを買っていて、楽しんでいます(^^)- 8月29日
-
mama☺︎
そうなんですね〜‼︎
料理によって使い分けるものなんですね〜^^;
お洒落ですね〜♪♪
今度 スーパーに行って小さめのオリーブオイルを探してみます(^-^)/- 8月29日
-
退会ユーザー
いや、安いオリーブオイルをドレッシングなどに使うと気持ちが悪くなります(;o;)カルディなどに売っているオリーブオイルもオススメです♡
- 8月29日
-
mama☺︎
そうなんですね…‥∑(゚Д゚)
カルディ?
AJINOMOTO気になったので見てみます^^
ありがとうございます😊- 8月29日

もかさん
エクストラバージンオイルの一番安いものを使ってます!トップバリューなどにもありますよ。
揚げ物もオリーブオイル使ってましたがやっぱり勿体ないので、最近は揚げ物以外に使うようにしてます~
-
mama☺︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜^^
揚げ物は大量なので大変ですよね〜^^;
カラダに良いものなので積極的にとっていきたいですよね〜♪♪
探してみます(^-^)/- 8月29日
mama☺︎
コメントありがとうございます😊
初めて聞きました探してみます(^-^)/
AI
偽オリーブオイルがあるので何がいいか分からないですよね^_^;
mama☺︎
偽物∑(゚Д゚)
そんなの あるんでしか?
それは 分からないですね〜^^;(笑)