
コメント

リラックマーくん
私は2日試したら次の食材行ってましたよ☺︎

ととろ。
大体の食材を試せばいいと思います!
1歳前後ぐらいですかね?
わたしは野菜等は最初は気にしてましたが3回食あたりから初めてのものもあまり気にせずあげてます💦良くないかもしれませんが💦
アクが強いものや繊維の多いものが1歳前後から食べられるものもありますが(タケノコ、ごぼう等)、そういうものは心配なので、少量から試してます。
-
みは
コメントありがとうございます。
あくの強いもの等も注意なんですね。参考になります☺️
7ヶ月辺りから外出時にBFも使いたいと思ってるんですがランチセットみたいなのだと結構色んな食材入ってて💦
それまでに試せるのかなとも思ってます😅
もちろん注意するに越したことないですが、段々適当にもなりますよね💧
うちはアレルギー検査もしてて(もちろん体質変わることもありますが)全てクラス0だったのでそこも逆に悩みます😅- 8月28日
-
ととろ。
息子は離乳食をずっと食べなかったので、わたしのストレス対策でほぼBFだったのですが😭
その時に栄養士さんに聞いたのは、アレルギー品目は気をつけたほうが良いけど、そんなに過敏にならなくて大丈夫って言われました(^^)
BFだと3品目ぐらい、一気に試してないものも入ってることありますよね💦理想としてはBFも初めは1口ずつあげていくのが理想だけど、野菜ときのこ類はそんなにアレルギーもないし大丈夫って言われました!- 8月28日
-
みは
ありがとうございます😭
私も小児科で、蕁麻疹くらいなら大丈夫だからと言われました笑
それよりたくさん色んなもの食べさせてあげて、と。
インターネットを見るとかなり過敏な人が多いように感じますが、栄養士さんやお医者さんの方がおおらかですよね笑
タンパク質とアレルギー品目以外は私もおおらかに行きたいと思います!- 8月28日
みは
そうなんですね!週に3種類ですか?
どちらにしろいずれそれもやめる日がきますよね?
それがいつなんだろうと疑問です😳