
最近暑い日が続いてますね(>_<)そこで質問なのですが、皆さん1日のエア…
最近暑い日が続いてますね(>_<)
そこで質問なのですが、皆さん1日のエアコン使用スタートは何時ぐらいですか?(^^
うちは今まで午前中は首に保冷剤巻いたり、窓全開にしたりしてエアコン我慢して、11時以降に付けるって自分の中でルール決めてたんですが、今週ぐらいから朝から暑くて暑くて我慢できないし、授乳の抱っこも暑いしで、7時に起きて朝9時頃にはエアコンに頼ってそこから付けっ放しです(・_・;
あとはエアコンのリモコンで見れる室内温度が30度になったら時間関係なくつけます(^^;;
地域差もあると思いますが、お住いの都道府県と、みなさんのエアコン事情(1日のエアコン稼動◯時スタート、自分の中で決めてるルールなど)教えてください((´∀`*))
ちなみに我が家は岐阜県です。
- まリラ(9歳, 11歳)
コメント

アルト
7時半スタートですσ^_^;
暑くて何もする気がおこらないので>_<
日中は実家に帰ってるので、だいたい帰ってくると18時半とか19時過ぎなので、そこから寝る時にタイマーするので時間にすると15時間くらいつけてますねσ^_^;

ぼごーる
神奈川県です。
夜中タイマーで消しますが結局4時くらいにまたつけてしまい、7時頃に一旦消してます。
洗濯や掃除が一通り済んだらまた付けていて大体10時頃、息子の朝寝の時間からです(^^)
電気代が怖すぎます(*_*)
-
まリラ
コメントありがとうございます!
だいたい同じようなかんじです(^^;;
家事終わったらご褒美的な感じでつけちゃいます(^^;;- 7月30日

かなさる
都内在住ですが、ほぼ24時間ついてます…
夜0時頃〜3時間タイマーにしてますが、夜中の授乳のタイミングではまた延長したり。。
電気代が怖すぎます…
-
まリラ
コメントありがとうございます!
分かります、タイマー切れたあと夜中の授乳時にまたつけちゃいます(>_<)
私も電気代にビビってます(・_・;- 7月30日

なおちー
広島県に住んでいて、出かける時以外は常についています(^_^;)
壊れないか心配です(笑)
-
まリラ
コメントありがとうございます!
つけすぎも故障が心配やけど、電気代節約には付けたり消したりするよりは、付けっ放しのがいいみたいですもんね(・_・;- 7月30日

さつFam.
静岡です。
お昼過ぎ頃から20時頃までつけています。
午前中つけた事は今のところ一度もないです。
-
まリラ
コメントありがとうございます!
午前中付けなくて大丈夫って素晴らしいです!
何か工夫してらっしゃいますか?- 7月30日
-
さつFam.
単純につける程の暑さじゃないってだけです💡
リビングは3方向に窓があるので、開けてると涼しいんですよ(*^^*)- 7月30日
まリラ
コメントありがとうございます!
ほんと最近朝から蒸し蒸しして、ちょっと動くだけで汗ダラダラです(・_・;
日中留守だと電気代節約出来ていいですね((´∀`*))