![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清須市の保育園や幼稚園について詳しい方いますか?保育園か幼稚園に3歳の子供を預けたい考え。保育園は自宅以外での仕事が条件で、公立幼稚園を検討中。情報が不足して困っています。
いつもお世話になっております。
清須市の保育園,幼稚園に詳しい方いらっしゃいますか?
私自身去年の夏に清須市の引っ越してきたばかりで
なにもわかりません。
まだまだ先の話なのですが…
子供を3歳になったら幼稚園か保育園に預けたいと考えております。
少しづつ調べているのですが…
保育園の情報はでるものの公立の幼稚園の情報が
でてきません…
また今1人目でゆくゆくは2人目もと考えていて…
上の子のみ3歳になったら保育園に預けたいと思ったのですが…(自宅近くに保育園があるため)
保育園は夫婦共々自宅以外での仕事が条件なんですよね?
2人目を考えると保育園への入園が難しそうなので…
(私は専業主婦です)
公立の幼稚園を考えているのですが…
詳しい情報が出てこなくて困っています。
保育園…幼稚園に詳しい方いらっしゃいませんか?
また保育園に上の子を預けて,
2人目をご自宅で育児している方などいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
- ぴぴ(7歳)
コメント
![デブタ母ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デブタ母ちゃん♡
うちの子全員、第1幼稚園です。旦那も第1卒園で、長いこと幼稚園に通ってます。私がわかる範囲であれば何でもお答えしますよ!ちなみに、私立の幼稚園は考えてませんか?清須市春日に2年ほど前に夢の森こども園が開園されましたし、市街の幼稚園もたくさん園バスで通われている方がいます。
第1は公立ということもあり、保育料が安いし、一応預かり保育もあるので人気はあります。三年前は抽選にもなりました。でも地域密着な幼稚園なので、西枇杷島地区の子は幼稚園出身の子が多いです。西枇杷島保育園は人気でなかなかは入れないとも聞きます。
![デブタ母ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デブタ母ちゃん♡
お子さん3ヵ月なら、今私のお腹にいる子と同い年になりますね!私もこのまま出産して3歳なれば、そのまま幼稚園に通わず予定です。
キリンサークルは四月か三月の広報に募集日を記載されます。
今通ってる三番目の子が保育料給食費込みで7千円なので、私も私立や保育園は考えてません。1人目でも1万ぐらいなので、今時珍しいですよね…。
他の市に住んでる友達に話したりするとビックリされます。
入園する一年前ごろからなら第1幼稚園は色々情報を今より人数などわかると思います。
私立などは一年前では遅いみたいだし、保育園はすぐ入れたり入れなかったりするし、保育園事情はなかなかわからないので、申し訳ないです…。
-
ぴぴ
いろいろ詳しくありがとうございます。
助かりました!!
幼稚園の情報があまりに少なかったので助かりました!
安いに越したことはないので…第一幼稚園に通わせたいのですが…
その年によって入園希望者は変わるのでなんとも言えませんが…
まだ少し先ではありますが…
通わせたい前年にいろいろと動こうと思います。
初歩的な質問ばかりしてしまいすいません…色々と情報が聞けて助かりました!
本当にありがとうございます(*´∀`*)- 8月29日
ぴぴ
ありがとうございます。
去年越してきたばかりでなにもわかりません…
まだまだ先のことではありますがギリギリなってバタバタするよりかは前もって知っておきたくて。
保育料が安いに越したことはないので公立を考えています…
夢の森こども園は私立なので保育料が高そうで…しかもあま市とのことで園バスが来るか不安というのもあります。
自家用車で通わせるにも少し遠いです。
第一幼稚園も抽選なんですか?
仕事を復帰するなら保育園をと考えてましたが(徒歩圏に保育園があるため)2人目を考えているので必然的に幼稚園になっちゃうかなと…
デブタ母ちゃん♡
夢の森こども園は春日で、清須市内ですが、やはりこども園となるため私立で保育料は、高そうですよね…
第1は三年前に、抽選になったのは初めてでした。
その年その年で子供の人数が多かったり少なかったりするので、なかなか把握できないのが現実です。
ですが、入園する前に幼稚園で月一にキリンサークルという未就園児が親子で幼稚園に行って遊んだり先生と触れ合ったりする機会があるし、毎年9月に幼稚園デーといって、地域の人たちやこれから入園を考えてる方に幼稚園を紹介する日があります。
キリンサークルも毎年5月?ぐらいに幼稚園で募集するし、そのキリンサークルに入ってると幼稚園の情報が色々わかると思うし、先生に直接聞いたりできるので、いいですよ!
一昨年第二幼稚園がなくなり、第一に集中してしまい、人数が多くなる可能性は十分あるし、まだ時間もたくさんあるしいろんな面で改善される可能性もあるので、ゆっくりお子さんの成長と共に考えて見てくださいね!
ぴぴ
すいません。勘違いしてました…春日でしたか…。
私立なのでどーしてもそう思ってしまいますよね…。
その年その年で変わりますよね…
そういったものがあるんですね!?
その募集などのお知らせは第一幼稚園のHPですか?
それとも市役所でしょうか?
幼稚園にいれたい!となったら,
その入りたい年の1年前の4月頃からいろいろと情報や入園方法など調べたほうがいいんですか?
初めての子供で清須にママ友もいないので全くわからなくて…
初歩的な質問をすいません。