
コメント

わぐり
着床しやすくなる=
子宮の状態をよくする
とすると、身体をあたためるのがよいのではないでしょうか。
お腹やおしりを冷えないように腹巻するとか、足首も冷えやすいので靴下やレッグウォーマーをするとか。
食べ物は生姜や根菜類など。
冷たい飲み物食べ物よりは、あたたかいものをとるとか。
夏はクーラーで身体が冷えやすいので、夏用のレッグウォーマーとかもありますね。

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
高温期にアーモンド25粒
とろろ昆布・アボカドが
良いとどっかで見て、
実践してました\(˙▿︎˙)/
見事3つとも摂ってた時期に
妊娠が分かりました♡♡
あとはやっぱり冷やさずに
温めることです(๑•̀ㅂ•́)
-
るんりんりん
アーモンドは25粒。。。多すぎも少なすぎもダメってことですよね⁉︎頑張ります⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾
- 7月30日
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
25粒でちょうど良い
ビタミン?の数値になる
って書いていたような…
曖昧ですいません(ºΔº)
頑張ってください♡- 7月30日
-
るんりんりん
ビタミンの数値なんですね‼︎
ありがとうございます‼︎笑
頑張ります⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾- 7月30日

おじみん
どの程度効果あるかはわかりませんが、着床時期にパイナップルを摂取すると良いと聞いたことがあります!パイナップルに含まれる成分がよりフカフカにしてくれるかとか。
なので私もその時期になるとドライフルーツやジュースを飲んでいます^^
-
るんりんりん
パイナップルですね‼︎ありがとうございます♡
ドライフルーツで私も食べてみます☆- 7月30日

RuuMama
偶然かもしれませんが、とろろ昆布が内膜を厚くする最強食材とネットで見て、食べ始めた翌月妊娠しました(^^)
-
るんりんりん
とろろ昆布ですか⁉︎オニギリにしてお昼に食べます(。◠‿◠。)
- 7月30日

yong
私は2度妊娠しています。
一度目は流産となりましたが、
妊娠前にしていたこととしては、
一度目:黒ゴマきなこ豆乳を飲む
二度目:アーユルヴェーダに乗っ取り、朝にお白湯を一杯飲む
でした。
二度目に関しては、職場が駅から1.5kmあり、朝からウォーキングしていたのもあるかもしれません。
朝の日光は、妊娠に関するホルモンにも良いみたいですよ😋
-
るんりんりん
ありがとうございます‼︎黒ごまきなこ豆乳と白湯いいですね♡
試してみます₍₍(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡- 7月30日
るんりんりん
温めですね‼︎さっそくヒートテックを出して履いてみてます笑