※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロコ
子育て・グッズ

イヤイヤ期…イヤって言われてばっか。。疲れる…こっちが泣きたい…。どう付き合っていくのがいいんでしょうか。。

イヤイヤ期…イヤって言われてばっか。。疲れる…こっちが泣きたい…。どう付き合っていくのがいいんでしょうか。。

コメント

じゅんちゃんままん

自分の子なのに毎日逃げ出したくなりますよね(*_*)
一緒にいるのがしんどくなったり!
私はイヤイヤ期の最初の頃は、腹が立ち過ぎて、怒鳴ったりしてました。お尻叩いたり…

最近もう慣れました(笑)
まだお子さん2歳ですが、
もうちょっとすると結構面白いコト言いだしたり、モノマネとかやりだすので、機嫌が良い時は子どもが笑わせてくれるので少し救われます。

あー、イヤなんだ。はいはい。
じゃあその気になったらやってね!
じゃあね!
と、突き放す時もありますよ〜

  • ヒロコ

    ヒロコ

    逃げ出したくなります…(;_;)
    笑いながら気分転換しながらうまく付き合ってしかないんですよねーー。。

    • 8月29日
☆まめお☆

うちは、「嫌なのね~!」って聞いてあげます!

イヤイヤ期は、自分でやりたい時期なので自分でやらせてます♡
あとは、事前に言い聞かせをして行動にしてます!

私もたまにイラっとしますが、基本的に嫌なのね~!で本人の気が紛れるまで待ってます♡

ご飯なんかは、強制終了したりしますよ😊

  • ヒロコ

    ヒロコ

    なるべく自分でやらせてみます(*^o^*)

    • 8月29日
千紗ママ

今、娘は3歳4ヶ月になりましたが、2歳の頃のイヤイヤは半端なかったですね😱💦💦
イヤイヤ言われたら『ママもイヤー!』って開き直ったりしてました(笑)
後は、多目にみたり👍全て受け入れると自分がパンクしちゃうので😅
今は普通に会話できるくらい喋れるようになったので話すれば理解できますが今度はイヤイヤ期め残りつつ反抗期がやってきました(笑)
そして下の息子のイヤイヤ期が始まりダブルパンチくらってます(笑)
イライラを楽しさに切り替えれたらどんなに楽なことか(^o^;)
何事も気楽に!がいいかもしれないですね❤
お互い頑張りましょう💪✨✨

  • ヒロコ

    ヒロコ

    ほんと、ママもいやー!ですよね笑笑
    気楽にがんばりまーす(*^o^*)

    • 8月29日
(^ー゜)

イヤイヤ期本格的になりました。
そしてプラス夜泣きも。。。
もう嫌ならいいよというともっとヒートアップします
どう乗り越えたらいいかわかりません。。。
イヤイヤしてるところをほっておくと後追いプラスずっとママ、抱っこの繰り返し。。。
すごい、イライラします。。。
まだ始まったばかりなのに。。。💦

  • ヒロコ

    ヒロコ

    ウチも抱っこ抱っこちゃんです…(;_;)
    早くイヤイヤ期過ぎ去ってほしいですね🙏

    • 8月29日
  • (^ー゜)

    (^ー゜)

    同じですね。。。
    イヤイヤ期なくなればいいのに💦笑

    • 8月29日