
朝からうるさい子供にイライラし、夜中の寝返りで起きるのが辛いです。寝かせて欲しいです。
もーうるさいうるさいうるさい朝から唸って泣いてうるさいと怒鳴ってしまいました頭が痛くなる寝かせてほしい
なんで夜中も頻繁に寝返りして起きるの( ; ; )
もーイライラ
- あや(8歳)

友♡悠のmama
赤ちゃんはとても敏感です。
ママのイライラ伝わって
不安になり泣いたりします😣
小さい内はほんとに大変ですよね⤵
大変な時期もあっという間に
過ぎてしまいます(^^)!!
深呼吸してリラックスして下さい☺

ととこ。
かまわず寝てしまえばいいんです( ^ω^ )ちょっとくらい泣いてたって大丈夫😃
目をつぶってるだけでも違いますし危険がなければ部屋から出ましょう☆
5分くらい少しでも声の届かない場所にいればなんとか切り替えられます。
寝不足って本当、精神的にきますよね💦
今日は何か好きなもの食べてママにご褒美です😃
いつもお疲れさまです☆
私も病み上がりのチビと胃腸炎こチビとの戦い頑張りま〜す(≧∇≦)

おん
昨日の日中ずーーーっと寝ててて今日の夜は案の定ずーーーっと唸って時には泣いてました😱
抱っこすると落ち着くのでひたすら抱っこで夜越えました…
ずっと顔見てると目瞑りながらケラケラ笑ったり悲しい顔したり忙しい子です😅🙌
睡眠時間…😢😢😢
辛いですよね😭
日中少しでも睡眠時間がとれますように。
でも日中は日中でなかなかとれないのが現実ですよね😰

み
わかります😭
うちも最近寝返りして唸ってて何回も夜中起きてます😭

ととり
ちょっとトイレに行って深呼吸♪
台所に行ってお水を一杯♪
朝晩関係なく泣くのなんて今だけです、寝不足だとホントにしんどいし怒鳴りたくもなりますがそれって普通ですよー。
あんまり辛い時は放っておきましょ。
泣き声がしんどいのは分かるけど、泣いてるのは生きてる証拠なので聞いててあげてください。
こっちは眠いのによー泣くなー、って気持ちで眺めてると不思議とイライラも減りますよ(*´∀`*)

かーなー
わかりますー(>_<)
うちも今やっと寝たかなーってところですが、昨日の23時に起きて授乳したあとから10分寝ては1時間泣いてを繰り返して今です😂😂
精神的にやられますよねー😭
泣きたいのはこっち!って言ってしまいました、、
気付いたら外も明るくなってますが、
今日も1日頑張りましょう(>_<)💪🏼💓

LaLa
旦那のそばに寝かせて、一人で家を出て夜中マックでコーヒーとかどうですか❓
やったことはないですけど、いつかチャンスがあればやろうと思っていました♪(/ω\*)

退会ユーザー
睡眠不足な時って、本当にイライラしちゃいますよね😱
お昼寝してくれたら、一緒に寝て少しでも休んでくださいね😭❤️

ぽんまま♡
わかります!
うちも今だに頻回授乳+夜泣きで
昨晩も3時頃に限界が来て
となりでいびきかいてる旦那をたたき起こし
無言でギャン泣きの子供を託して
コンビニに逃走しました(´・ω・`)
10分も経たないうちに心配で心配で
寂しくて仕方なくなって
すぐ帰りました(笑)
イライラしますよね!!
寝不足もあり、本当にママは大変だと思います(><)
体調崩していませんか?
ご実家に頼れるのであれば
昼間3時間だけ睡眠取らせてもらうとか
できるといいですが…(´;ω;`)
コメント