
コメント

みさる
多分3万4000くらいじゃないかなぁ?って思います~

退会ユーザー
自治体によって違います。
市役所のホームページに載ってたりしますよ!
ただ、住民税で計算されるので収入では明確には分かりません。
-
みなとっと
収入じゃないんですね!
HP見てみます。ありがとうございます(ˊᵕˋ)- 8月26日

一琉mama・゜゜☆
地域によって異なりますが、
旦那24万・私18万の頃は48000でした。(私26万の頃は上限の54000でした。)
今は私が育休なので、保育料は下がりました!
-
みなとっと
高いですね!!😭
ちなみに、私復帰するのが7月からなんですけど、4月から預ける場合って育休中扱いになるんですか?(><)- 8月26日
-
一琉mama・゜゜☆
育休中の世帯収入額が基本になります!
なので、働きだしたあとに査定が済むと値段が上がります💦
ウチの地域は7月に収入見直しがあり8月から料金変更なので、今月から安くなります♪- 8月26日
-
みなとっと
そうなんですね!
ありがとうございました!(ˊᵕˋ)- 8月26日
みなとっと
具体的な額ありがとうございます!!
そのくらいだといいです(><)
ちょっと調べてみます💦