
コメント

退会ユーザー
三時間待たなきゃいけないんですか?(><)

のんこ
頑張りますね(・∀・)
私は今から既に、頑張りすぎない育児をどうやったらできるかしか考えてません(笑)
-
ミルクティ
わたしもそのつもりでしたが、うまれてみたら、3週目以降から布団で寝てくれなくなって抱っこばかりになったり湿疹や微熱など些細な体調の変化に心配で不安になり結構神経やられてます。我が子を守れるのは自分しかいないですからね😭
今、リズムできれば今後が楽になると思うので👍- 8月24日
-
のんこ
思うようにいかないのが育児ですもんね(汗)
でも、最近のママは凄いなぁ~って関心する事が多いです。
私は家族にも頼る気まんまんです(笑)
頑張り過ぎずに適度に手を抜くくらいのメンタル保つのが目標です☆
それが無理そうなら、速攻で実家に行きます≧(´▽`)≦アハハハ- 8月24日
-
ミルクティ
わたしもいま里帰り中ですが、ほんと帰ってきてよかったと思ってます。代わりに見てくれる人がいるといないじゃ大違いです笑
もうすぐ出産ですね💓頑張ってください♪- 8月24日
ミルクティ
基本三時間間隔あけるリズムを作っているところで。赤ちゃんの胃の負担を考えて2時間たてばあげてもOKと病院では言われてますが💦お風呂上がりやのどが渇いてそうな気候の時はあげますが今3〜4時間のリズム整えようと頑張ってるんです。
退会ユーザー
そうなんですね(><)
胃に負担がかかっちゃうんですね😭
知りませんでした(><)
ミルクティ
ちょこちょこあげても体だけ大きくなって胃が成長しないみたいです💦
お互い頑張りましょう👊
退会ユーザー
そうなんですか!(;°ロ°)
勉強になりました(><)
ありがとうございます(。・_・`。)
はい(´ー`)
頑張りましょう♡