※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

市営住宅 綺麗なのですが裏が線路…近くは踏切😵気にせず住まれますか(;;)?踏切が近いのが嫌です😓

市営住宅 綺麗なのですが裏が線路…近くは踏切😵気にせず住まれますか(;;)?踏切が近いのが嫌です😓

コメント

deleted user

踏切、線路が横の所に住んでました。
やっぱり音が気になるのと、
こんなこと言うのもあれですが、、、
自殺などが多く嫌でした😥💦

  • にこ

    にこ


    私も一時期 アパート借りたときに目の前が線路と踏切で(;ω;)夜中もカンカン鳴るし嫌でした…。今回当選しそうな市営住宅も裏が線路で、すぐ横が踏切なので嫌なのですが家賃安いし…迷います😵
    人身事故などもやはりありますよね…(>_<)

    • 8月24日
ゆってぃ

「住めば都」と言いますが…。
私は踏み切りは慣れてしまえば平気ですが周りの方がどんな方が住んで居るのかの方が重要かと💦
市営もトラブル多いみたいですしね。
後はお子さんが歩ける様になったら線路沿いは怖いですよね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘💦

  • にこ

    にこ


    綺麗な市営で 夜に少しみにいってみたのですが夜間でも静かだったので大丈夫かな?と思いました!マンションタイプ?で1棟だけなので!役所の方にも聞いてみますが…😓
    目の前も道路なので歩けるようになったら危ないですね(^^;

    • 8月24日
  • ゆってぃ

    ゆってぃ

    マンションタイプって珍しいですよね!
    昼は電車通る音、あのカンカンカンは仕方ないって割り切るか・・・。
    駅は近いかただ線路沿い、踏み切り近くかにもよりますが…目の前が道路ですか💦
    何処に住むにしてもお子さんを守るのは私たち親なので目を離すことは無いとは思います。
    安くて綺麗なら私なら住んじゃいますね!
    市営中々当たらないみたいですしね!

    • 8月24日
*5kids♥mama*

うーん…
踏切が近いと音が
気になりますよね(¯―¯٥)
終電までとなると夜遅いし朝は
始発からだと早くから
踏切音が鳴り響くと考えると…
お子ちゃんも小さいですしね(>_<)

ちゃんな

今住んでるところがまさににこさんと同じで踏切と線路が横にあります( ꒪﹃ ꒪)

朝6時から電車が走り始め、夜中の2時まで電車が走ってるのでうるさいです…窓も開けられないので夏はずっとクーラーつけっぱなしだし、テレビの音聞こえないしで…部屋選び失敗しました…(・ω・`)

s♡

線路が近いのは路線とか本数によりますよね…踏切はうるさいかなーと思います😭

はるかい

踏み切りの音や電車の音に子供が馴れてくれたらいいですが、まだ5ヶ月ですよね??寝た…と思ってもカンカン鳴ってぎゃん泣きってのも想像つきますし歩き出したら目が離せませんよ( TДT)私ならいくら家賃安くとも安全第一かな。という感じでそこは辞めときます。

くりもなか

都会とかで電車の本数多いなら
考えものですが
私の家は市営住宅じゃないにしろ
線路の横の家ですwww
田舎なのでそんなに電車通らないですが🙄
音は最初は気になりましたが慣れます…(笑)
もし市営住宅でお家賃安く、電車の本数にもよりますが1時間に4、5本とかやったら私だったら住みます😂

ぽんちゃん

学生の頃によく泊まらせてもらう家が線路脇でその時の話なのでお子様いる目線とは違うのですが‥
音はわりとすぐ慣れるんですけど、ホコリがつらいです!
ホコリというのか不明ですが、毎日床拭いても毎日黒かったです‥😭
なので、いま子供いる状態で自分が住めるかというと、洗濯物も干したいし、ふさげて娘が床舐めるしで、そっちがネックですね😭