
コメント

🍞
職業検索したり職業相談とかですかね!

退会ユーザー
窓口で職業相談をきてハンコもらわないと求職活動になりません。
月に2.3回は通って相談をしてそのハンコもらう感じですね
ハロワのパソコンで調べるだけだとハンコはもらえないです
-
2児ママ
ありがとうございます!
ハンコを貰うんですね!!
パートでも窓口で相談して
探してもらえるんですか?- 8月23日
-
退会ユーザー
職種や勤務形態なんでもいいんです、窓口でいい仕事ないですかねーみたいな(笑)
あと、いい講習とかないですか?とか。- 8月23日
-
2児ママ
なるほどー!!
講習ですか!!
講習は何をするんですか?♡"- 8月23日
-
退会ユーザー
色々ありますよー!パソコン講習とか…色々!
面接講座!みたいなのをハロワがやってるときもあって、それに参加するだけで求職活動1回ぶんの証明もらえますし- 8月23日
-
2児ママ
なるほどー!!
色々聞いてみます❤︎- 8月23日
-
退会ユーザー
講座はハロワに張り紙してあるんでよさげなのは手当たり次第参加すると月に2.3回のスタンプなんて、余裕です!
- 8月23日
-
2児ママ
講習が一番いいですよね!
そっから仕事探し(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾(笑)
1度目は強制の講習をきき
二ヶ月目、三ヶ月間の講習を受け
ハンコが貰えれば三ヶ月間は貰えるということなんですかね?- 8月24日
-
退会ユーザー
もらえる期間は人により違いますよ!(*´◒`*)
- 8月24日
-
2児ママ
あっ!すいません:;(∩´﹏`∩);:
私が貰える期間が3ヶ月なんです😞- 8月24日
-
退会ユーザー
あ、そうなんですね(*´◒`*)
だとしたら3ヶ月間毎月きちんと通っていれば大丈夫です!講習みたいなやつも常にやってるわけではないので、ハロワの掲示板をガン見しまくってください(笑)- 8月24日

ちー1130
窓口で相談、就職セミナーに参加(ハロワにチラシが沢山置いてあります)、実際に面接を受けに行くと求職活動として認められました。
私の所ではパソコンで職業検索しただけではダメでした!
-
2児ママ
ありがとうございます!
セミナーですか!!
話を聞くだけでいい感じなんですかね?- 8月23日
-
ちー1130
就職説明会は話を聞くだけで良かったです。
面接会っての言うのもあって実際に模擬面接の練習みたいなのをさせられるのもありました。
ちゃんとチラシに書いてあるのでよく読んで参加すれば大丈夫だと思います。- 8月23日

あい
自己都合で退職なら三ヶ月待機期間がすぎて、ハローワークで所定の求職活動すれば90日貰えるはず。

2児ママ
毎月かよえばいいんですね(◍′◡‵◍)
講習常にやってないんですね(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
ありがとうございます^^*
2児ママ
ありがとうございます♡
パソコンで検索したり窓口で
相談的な感じですかね?
どのくらい月に通っていましたか?
🍞
そーです!
私の所は職業検索して求人票をプリントして必要書類を記入し提出するとハンコ貰えてそれが働く意思とみなされてました!
月に2.3回とかですかね?
頻繁に行っても求人票が新しいのが中々出されなかったりしたので…
説明下手でごめんなさい(*_*)
2児ママ
全然です♡"わかりやすいです( •̀ᴗ•́ )/
書類記入とかあるんですね、、
それは幾度に提出なんですかね??
月に2回!!たしかに更新
されないですよね(๑✖﹏✖๑)³ ₃
ゆかそんさんも三ヶ月間
貰ったんですか?
🍞
良かったです٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶
その書類提出しないとハンコ貰えないので(*_*)
認定日から次の認定日までに1度だけです!
あとはセミナー出たり認定日に必要書類提出するとハンコ貰えました!
前までは職業検索するだけで毎回ハンコ貰えてたんですが不正対策?とかで職業検索しただけではハンコ貰えなくなりました(*_*)
貰いましたよー!!しっかり3ヶ月♡
🍞
他の方の回答でもあるように職業検索しただけではハンコ貰えない職安もあるようですね!
今更ですが私が受給してたのは20164月までなのでいろいろルールが変わってるかもしれないです(´・ω・`)
2児ママ
そうなんですね•̀.̫•́✧
月に一度提出でいいんですね!!
セミナーに出たりもしたんですか?
セミナーお話聞くだけですか?
色々為になるなら聞くのもありかな♡
セミナーも平日に開催されるもんですかね?
たしかに!!検索だけなら
誰でも出来る、、(笑)
🍞
そうですね!!
セミナーというと堅苦しい感じですが履歴書、職務経歴書の書き方の説明セミナーとかです!
しょっちゅうセミナー開催のチラシ貰いました!
お話聞くだけですよ!
だいたい2時間くらいでした!
ちょっと覚えてないんですが私が行ったのは平日でした!
2児ママ
うわー!!
それ受けたいです(笑)
高卒から仕事変わってないから
やり方忘れちゃいました(笑)
それを月に1回セミナーを
受けるだけでハンコを貰うことが
できるんですか??
ぜひ受けよ(笑)
🍞
同じセミナーには2度出席出来なかったような気がします!
違ってたらごめんなさい(*_*)
そうですよー!
2時間話聞くだけでハンコ貰えます!
セミナーは楽なのでぜひぜひ!
2児ママ
同じのは受けれないんですね(//∀//)
色々勉強したいなー(笑)なんて、(笑)
一回目は強制でお話を聞き
二ヶ月目からが自分の判断で
どうするか?ということですよね?
二回講習を例えば受けハンコが
貰えれば三ヶ月間は貰えるということなんですかね?