
自転車で前抱っこは違反ですが、おすだけなら大丈夫です。里帰り中の下の子を保育園に連れて行く必要があり、おんぶができるまでの間、そのスタイルしかないと思っています。
自転車に乗る時、抱っこ紐でおんぶは可能ですが前抱っこは違反になりますよね。
前抱っこで自転車をおすだけ(跨って乗らないでおして歩く)なら大丈夫でしょうか?
下の子の出産で里帰りしていますが来月頭に家に戻ります。
上の子の保育園の登園時に生後2ヶ月になる下の子を見てくれる人がいないので連れていくしかありません。
保育園は遠くて2歳の子供が歩いて行ける距離ではないです💦車も旦那が使うので使えず😭
首が座っておんぶが出来るようになるまでの間、上記の登園スタイルしか無いのかなと思ってます💦💦
- みずきまる(6歳, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこしながら自転車乗ってる人
よくいてますよ😅
むしろおんぶで自転車乗ってる人の方が
あまりみないです😅

よしねこ
自転車を押して歩く分には車両扱いではなく歩行者になりますので、どんな乗せ方しても問題ないと思いますよ\(^^)/
荷物も乗せれるし良いアイディアだと思います!
-
みずきまる
歩行者になるんですね!
下の子がおんぶか自転車に乗れるまでは何とかコレで頑張ろうかと思います😄- 8月23日
-
よしねこ
グッドアンサーありがとうございます♡
教習所で、原付もバイクも押して歩けば歩行者になると教わったので、自転車も同じだと思います!
小さいお子さん連れての送り迎え大変ですよね💦がんばってください(*´꒳`*)♡- 8月23日

退会ユーザー
正確に言うと、どちらもアウトです。
子どもを乗せる椅子がついてる自転車は2人乗りなので抱っこ紐でくくってもう1人乗せていたら
それが抱っこであろうが、おんぶであろうが、本当はアウトです。
ご主人に上のお子さんを送って行ってもらうことはできないのでしょうか?
-
みずきまる
3人乗り適応車でも駄目なんですかね💦
旦那は朝の7時前に家を出てしまうので時間的に送迎は無理なのです😭- 8月23日

マリコン
ん?
上の子を自転車に乗せて、みずきまるさんは抱っこ紐で下の子を抱っこして自転車を「押す」という事ですよね?
それなら良いのでは?
-
みずきまる
その通りです。分かり難くてすみません💦
- 8月23日

厚ちゃん♡
今日、チャリを取り締まってる警官が入る前を抱っこ紐で前抱っこして通ったんですが、スルーでしたよ😂
-
みずきまる
警官がスルー🤣
そうなっちゃうくらい皆んなやってるって事なんですかね😅- 8月23日
-
厚ちゃん♡
みんなやってるからいい。ってことはないとは思いますが、でもしざるおえない状況ってこうゆうのはある気がします。
たぶん、停められても注意程度だと思いますけどね!- 8月24日
みずきまる
そうなんですよね。近所でも前抱っこ自転車の人はよく見かけるんですが、保育園からも自転車の乗り方に注意するよう手紙が来て「前抱っこは道路交通法違反です、危険なのでやめましょう」と書いてあったので💦
どうしたもんかと😭