
娘がミルクを少なく飲んでいることや緑色のうんちについて不安です。みなさんの経験を教えてください。
今日3ヶ月になった娘を育てています。
最初混合だったのですが今月の10日から完ミにしています。
1回のミルクでいつも120ml飲んでいますが多い時は160ml、少ない時は120mlを残します。
夜は9時過ぎや10時過ぎに飲んで寝たら
朝の5時か6時くらいまで寝ています!
個人差があるのは分かっていますが
ミルクの飲む量が少ないのかなと不安になります😣💦
みなさんはどうでしたか?
そして完ミにしてから緑色のうんちになりました。
緑色は問題ないと分かっていますが
みなさんもそうですか?
質問多くてすみません(。•́•̀。)💦
教えて頂けきたいです。
よろしくお願いします!
- ちゃんまい(7歳)
コメント

退会ユーザー
息子は3ヵ月の時180~200飲んでました!
でも3ヵ月ぐらいから満腹中枢ができてきたのか残すようにもなりました!
本人が元気で体重も増えてたら問題無いと思いますよ♪
それとウンチは緑です!

もっけ
げっぷはしっかりでてますか(๑>◡<๑)?
空気を一緒に飲み込んで腸に空気が入るので、腸でウンチが酸化して緑色になりやすくなりますょ(๑>◡<๑)
ぅちは、2ヶ月から完ミになりましたが、黄色いウンチ見た事ないです(๑>◡<๑)ワラ
便秘ちゃんだったので(๑>◡<๑)
げっぷが溜まってると、ミルクの飲む量も減るので気にして見てください(๑>◡<๑)
-
ちゃんまい
たまに出ない時はありますが
基本的にはげっぷ出ています☺
そうなんですね!
げっぷ気にしてみます!- 8月23日

退会ユーザー
体重測ってみたらどうですか?
飲む量少なくても、体重がその子なりに増えている、グラフの基準値の範囲に入ってるなら少食なんだなでいいと思いますよ。
ミルク缶に書いてる量はうちも飲み切れる事少なかったです。
1000が基準値の時なんて卒乳までで2回位しか飲めた事ないんじゃないかなぁ。と言う感じで良く残してました。
ちなみに完ミで緑のうんちよく出てました。
-
退会ユーザー
地域で支援センターみたいな所があると、体重を測ってもらえたり、場所によっては栄養士さんにアドバイスもらえると思いますよ!
- 8月22日
-
ちゃんまい
一応先週買い物いった時に体重計があったので測ってみたら
今月の7日の時5.3kgくらいだったのが
5.8kgくらいに増えていたので
大丈夫だとは思うんですが
少し不安になってしまって😣💦
そうなんですね!
飲む量はあまり気にしないようにします!- 8月23日

ぴい助
完ミにしたらどんだけ飲んだか分かるから、飲んでくれないと凄い不安ですよね( ;∀;)
元々どんだけ出てるのか不安で完ミにしたのに、完ミにしたらしたで目に見えて飲む量が分かるので凄いストレスになってました
私も3~4ヶ月の間は飲みムラ激しくて辛かったです
平均や、このぐらいの月齢やとか調べたり考えたりとかで飲んでくれないことに焦ってしまい、一旦ゲップさせてまた飲ませたりとかしてたけどそのせいか一時期ミルク嫌いになってました
大人でも日によって食べたい時と今日は食欲ないなーって時あるでしょって言われてからは、なるほどと思い残してもまあいっかって思えるようになりました(*^^*)
つい最近も飲む量減ってたんですが暑いし夏バテだったんかなーと!
生後4ヶ月の時点で最低500飲んでたら体重維持は出来るそうなので3ヶ月だとそんだけ飲んでたら大丈夫ですよ(^人^)
体重×100とか言うけどあれは全く目安にならないですよ(*^^*)
うんちも緑で母乳の時と違ってくっさいですよね(笑)
基本緑がかってます(*^^*)
ミルク変えたら黄色になるやつもあるのでスティックタイプで色々試してみるのも良いかも★
ただ黄色い時は緩いので便が出てないなーって時に私はそのミルク飲ませてます(笑)
-
ぴい助
あと完ミにしたら2回は飲む量減りますよ(*^^*)
一回目が同じ時期で満腹中枢出来た時
二回目が体が蓄えすぎだなってなった時(*^^*)
やっと飲むようになったのにーって頃にもう一度拒否が始まります(笑)
二回目の時こそ飲まさないほうが早く飲めるようになるのが復活します!
しんどいけど、頑張って下さい★- 8月22日
-
ちゃんまい
そうなんですよね😣💦
混合の時は母乳も飲んでいたので
あまり気にならなかったのですが
完ミにしたら気になってしまって😣💦
私もたまに一旦げっぷさせてから
また飲ませたりしてました!
そうなんですね☺
あまり量は気にしないようにします🙋- 8月23日
ちゃんまい
そうなんですね☺
先週買い物いった時に体重計があり測ってみたら
ちゃんと体重増えていたので
大丈夫だと思いますが
少し不安になってしまいました😣💦
緑なんですね☺
安心しました!