 
      
      
    コメント
 
            ちゃみこ☆
船橋市のおぐち小児科で13000円✕2でした。
やまと内科小児科クリニックのホームページを見ると9000円ってかいてあります。
でも2回なのか3回なのかはわかりません。
 
            はぴべび
船橋市の松永小児科で9000×3回です。
ただ、ここはいつも混んでいるので予約を取るのも1ヶ月以上先はザラです💦
なので本来4ヶ月頃に推奨されてるのが5ヶ月半頃…推奨期間の範囲内だから今はさほど気にしてはいないですが、きっとこのペースだとどんどん遅れていくのでは?と少しヒヤヒヤしています^^;
- 
                                    ちぴ 予約とりずらいと私もヒヤヒヤしてしまいそうです(ノ_<) 
 でも私が行こうとしているところさ15000円を2回なので若干安いですね!あの、ロタウイルスだけ別の小児科ってのは大丈夫なんでしょうか?- 8月24日
 
 
            さちえってぃ
習志野市の中山クリニックで
10,000円×2でした!
ここは予防接種専用の時間があるので何か病気を貰う心配もなく安心でした。
- 
                                    ちぴ ありがとうございます。私が行こうとしているとこは15000円を2回なのでかなり安いです!こちら検討してみます!あの、ロタウイルスだけ別の小児科ってのは大丈夫なんでしょうか? - 8月24日
 
- 
                                    さちえってぃ どうですかね、、、? 
 個人的にはいいと思いますが(^-^;)
 私だったら行っちゃいます!笑
 
 いろんな病院を知る機会だと思って別の病院に行くのもアリだと思います!
 いざという時になったときの為に病院の雰囲気とか先生との相性とかも知れると思いますし✨- 8月24日
 
- 
                                    ちぴ 出産した病院に隣接している小児科はロタウイルス予防接種15000円するんですよね、、 - 8月24日
 
- 
                                    ちぴ 一カ月検診はここで受けたし安心だしここに行こうと思っていたのですが金額にかなり差があるので必ず受けなければならない予防接種だけ受けてロタウイルスは教えて頂いたところに行こうと思います! 
 ありがとうございます😊- 8月24日
 
 
            ずんだ
共立習志野台病院でロタテック(3回接種)は、1回8000円でした!
看護師さんがてきぱきしていて良かったです!
ロタは2種類あってロタテックとロタリックス両方出来るので他の病院から移る方も安心ですよ!
小さい病院だと1種類しか置いてなくて種類が合わないと断られます。
- 
                                    ちぴ 初めて知りました(ノ_<) 
 ありがとうございます。
 なるべく安いところを探しているんですが種類も合う合わないがあるんですね(ノ_<)- 8月24日
 
 
   
  
ちぴ
ありがとうございます。
私が今行こうとしてるところは15000円を2回なので2回ならかなり安いですよね!調べてみます!