
コメント

むー
THE ヘビ柄!なスタンダードなボールパイソン飼ってます(*'ω'*)
大きめの水槽みたいなケースにアスペンチップ(木屑みたいなの)と、タッパのフタ部分に丸く穴があいている水入れをケース内に入れてます。
寒さに弱いので、夏場でも冷房で冷えてしまわないよう ケースの下に温熱シート敷いてます。
ごはんは冷凍マウスを温めてあげてますが、2週間に1〜2匹ペースで食費はまったくもってかかりません♬
出して〜〜って動いてたらケース開けとくとスルスル〜〜っと出てきて遊べます^o^遊ぶと言ってもハンドリングですが…
他のペットと比べて『構ってあげなきゃ!』感があまり無いので(笑)飼いやすいですし、何よりかわいいです♡
つん
ヘビ可愛いですよね❤️
初めてのヘビなので不安でショップで簡単だよーと言われたので色々聞いてお勉強したんですが
ショップでは、ヘビさんのご飯はうんちが出たら上げる感じですと言われたんですが、むーさんの所のヘビさんもそんな感じですか?
あと、冷凍マウスの解凍の仕方が難しそうで(><)
ちなみに、何年くらい飼われていてサイズどのくらいになりましたか?
むー
そんな感じです!うんちもおしっこ(固形で白いうんちみたいのが出てくるので最初びっくりします😅)もごはんあげて2〜3日くらいで出ます。それか、ヘビちゃんがいつもより動いてるとおなかすいたー!の合図で、大体そのときあげると瞬殺で食べます。笑
冷凍マウスは10〜15匹セットで販売されているのをいつも購入してます🐁それを1匹ずつ、100均とかで売ってる手のひらサイズのジップロックみたいのに入れて、それを底のある容器にいれて洗面所とかでお湯張って温めてます!ちゃんと温かい状態じゃないとなぜかヘビちゃんに気づかれて食べてくれないです…!😭
うちの子は5〜6年目で全長120cmくらいはあると思います🐍✨飼い始めは手のひらにちょんと乗るくらい小さかったのに…😮🗯
つん
22日にへびちゃんお迎えしました
ショップの方で19日にごはんあげたそうなんですが、まだうんち出ず、昨日動いてるからごはんかなと思い解凍してみたけど食べずでした(><)
ボールパイソンは神経質なんですかね(*_*)
むー
わー!おめでとうございます!🐍💕
うんちが出るペースは結構バラバラかもしれません。。笑
気づいたらある!みたいな感じなので。。あんまり気にしなくて大丈夫です!
ごはんは週に1匹食べるといい方かと!
ねずみは意外と腹もちするんですかね🐁💦
つん
他に小動物いっぱいいるし来たばかりだから神経質になってるのかもですね
食べられるネズミちゃんかわいそうだけど、食べられずに捨てられるネズミちゃんはもっとかわいそうですね(><)
色々教えていただきありがとうございますm(_ _)m
ヘビ飼うのは初めてなのでまたここで質問するかもしれないですがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m