
コメント

ザト
夫も私も手取りの1割です♪

M♡
お互いお小遣いは無く
出かけるときに持って行くって感じです!
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
お互いにお小遣いなしだと使いすぎたりしないものでしょうか?うちは夫の方が浪費家です(笑)- 8月20日

二人姉妹のママ
お小遣いなしで、欲しいものがあったら、買う感じです✨
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
ご主人のお小遣いは設けていますか?- 8月20日
-
二人姉妹のママ
旦那もお小遣いなしです💦
- 8月21日

T&Tママ
特にお小遣いは決めてないです。欲しいものは買ってます^_^
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
現在は主婦なので、好きなものを勝手に買っていますが、今後どう管理したらいいものか悩みます!- 8月20日
-
T&Tママ
そもそもうちはそれぞれ別で管理なので、お小遣いがありません。一緒に管理したり、お小遣いを決めた方がお金は貯まりそうですよね。
- 8月20日
-
はなまま*❁︎
そうなんですね!夫婦でお財布が別ですと、うちの夫なんかは喜んでしまいそうです!
- 8月21日

☺︎
旦那はお小遣いですが自分はお小遣いなしです♫好きなだけってわけじゃないですが、管理しつつの上限特になしです😗
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
上限がないと使いすぎたりしませんか?- 8月20日
-
☺︎
します(笑)- 8月20日
-
はなまま*❁︎
ですよね、私も使いすぎてしまいそうです(笑)
- 8月21日

パモ
私は2万です( ¨̮ )手取りの1割弱ですね✨
ちなみに旦那は3万です⸜( ˙-˙ )⸝
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
手取りの1割って決めている方が使いすぎ防止できそうな気がしてきました!- 8月21日

チョロ美ー
旦那は1.5万(手取りの5%)で、
私は2万(手取りの6%)です。
でも正直私はもうちょっと使ってます。。営業職なので、営業って見た目が大事なの!とかなんとか理由を付けて(笑)
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
いや、見た目大事ですもん、成績にひびきますもん!(笑)- 8月21日

みるくっく
お互いにお小遣い制じゃないです^^
旦那は仕事日に一日1000円(昼食代)というのだけ決まってます。
あとは必要なときに自己申告制です!
お金は全て私管理なので、私が欲しいものはとくに旦那に相談せず買ってます(^_^)
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
これを機にうちもお弁当なくしたい…
1000円渡すのいいですね!!- 8月21日

KA7MAM
私はいらないです!使わないので!
物欲もほとんどないので。
何かあったらその時だけ使います!
旦那は2万円+αですかね!☺︎
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
今は物欲がないんですが、働いたら色々欲しくなるかな〜なんて思っています!- 8月21日

晴晴
お互い2万ずつです。
今は私は育休中で、使うことないので私だけ1万です!
私は自分のお小遣いが増えるよりも家庭のお金が増える方が嬉しいです(^^)高額な物がほしいときは、独身時代の貯金があるので♪
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!確かに子供がいると、少しでも多く貯金に回したいですよね!
- 8月21日

ぷにぷにぷにお
私は扶養内パートですが特に決めずに使ってます👍旦那は月3万です😏💕
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
欲しいものある時とない時ありますよね!- 8月21日

ストロベリー
自分のお小遣いはないです😄
欲しいものがあった時に買いますが、1ヶ月でトータル3000円とかです💡
服買うときと美容院に行く月に1万円くらいになります💡
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
今の私の使い方と同じです!特にお小遣いなくても困らなそうです(笑)- 8月21日

さち
お互い45000円ずつお小遣いあります。
服、外食、化粧品、美容院代などで残りは貯めてます。
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
45000円!お買い物楽しめそうです!残った分は貯金されて、しっかり管理されているので見習いたいです!- 8月21日

あおまいか
旦那が5万、私が3.5万です。
時短じゃなく多少残業代稼いでた時は4万でした。
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
35000円かぁ!美容院にも毎月行けちゃうし結構いろいろ買えますね!- 8月21日
-
あおまいか
あ、でもお昼込みですよ~💦
1.5万くらいが自由になるお金かな。- 8月21日
-
はなまま*❁︎
お昼込みですとあっという間になくなりそうです!
うちはお弁当の予定なので1割の10000円〜15000円くらいが妥当な気がしますが、きちんと夫婦で相談してみます!- 8月21日

桃
完全におこづかい制にはしてないですがこれくらいにしようねとお互い同額のお金を設定しています
が、そこまでつかってません😅
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
今がほとんど物欲ないので、買いたいもの、そんなに出てこないように思えてきました(笑)同額ですと公平な感じがしますが、うち、私の収入は夫の半分くらいになりそうです😱- 8月21日
-
桃
旦那さんもご自分も了解しているなら収入差があっても同額でいい気はしますが話し合いは必要ですかね…
妻は妊娠出産で収入は低くなったりしますし、夫婦のお金として合算でいい気はしますが😊
まあでも男の方が付き合いの飲み会やらでお金もかかるかもしれないし、旦那さん多めのが丸く収まるかもしれませんね💰- 8月21日
-
はなまま*❁︎
きちんとお給料をみてから、夫と話し合いたいと思います!付き合い多いので男の人は大変ですよね!
- 8月21日

退会ユーザー
うちは主人と同額の3万です!😄
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
同じ額だと公平ですね!
うちは私の収入が少ないので文句言われてしまいそうです…😭- 8月21日

うめ
うちはお互いおこづかい制にしてないです。使いたいときに使ってます。
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます!
今よりは余裕が出そうなので、しっかり話し合ってみようと思います!- 8月21日
はなまま*❁︎
ありがとうございます!
ザトさんのお小遣いはご自身の収入の1割ということでしょうか?
ザト
そうです╰(✿´⌣`✿)╯♡
はなまま*❁︎
ありがとうございます!参考になります!